2022
今年はしんどかった。マジでしんどかった。春なんて全然動けなかった。
2021年に約7年ぶりに鬱をやってから、
無理矢理這い上がってきたけど、やっぱり無理をしていたみたい。
でも辛い時に作った作品はどうでも良いものでは無いから、自分の好奇心が動くもの楽しいものワクワクすることただひたすらそれだけを追い求めて生きてきた。
人からしたら遊んでるように思うかもしれないけど、自分にとっては精一杯だった。
申し訳ないけど家も結構開けた、どうしても1人になりたかった。1人になってもよくわからなくて、本当に迷走した。
よかったなって思う事は今年いろんなタイプの人とお話をすることができて、今までいた業界からもう少し抜け出して今まで関わったことのない人たちと話すことが増えたこと。
それで、全く知らない世界に気づいたというかんじ。
多分私は世間を知らなすぎたのかなって思っている。
私の常識はあんまり常識じゃなくて割と非常識だったことも思い知らされる。
それを知ってから逆に悩んでしまって笑
ほんとに1年中迷走していた。
迷走していろんな書物を読んで、それでもわからなくて、わからないと言うことがわかった笑
正直ここまで人生とは何かとか幸せの定義とか、そういったことをこの年で考える必要は無いのかもしれないけど、やっぱり気になってしまうと動けなくなってしまう性分でどうしても自分の中で少しでも答えを見つけて進む道が欲しかったんだよね。
ただ、あきらめたくないかな、何もあきらめたくない。
この年になるとね、どんどん離れていくというか、どんどんみんな違うことをしているんだよね。
もう少しおとなしくなっていったほうがいいのかもしれないけど、自分はそれができなくて、わきまえたほうがいいのかなとかいろいろ考えたんだけどやっぱりそれはできなくて、
なんでかわからないけどお母さんとして見られるのも嫌で、妻としても嫌で、
自分でありたくて、非常にわがままなんだけど、、
自分として、もっと自分として生きていきたいなって。
もう少しおとなしく、らしく、この年らしく、生きるべきなんじゃないかって言う葛藤が自分をずっと渦巻いていて、
でもどれをしても自分の中ではぴんと来なくて。
それがきっと蓄積していてはじけてしまったのかなって思うんですけど、きっとどこかで感じた違和感を一生懸命隠しながら生きてきたんじゃないかなって今では思って、
無理しないでねって人にすごくよく言われるんだけど、私無理してないよって思っていたんだけど
多分めちゃくちゃ無理してたんだなーって今は思うね。
こんなに自由なのに?って思われるかもしれないけどそうなんだよね。
まだ悩んでるんだけど、私自身心に響く事を素直に受け止めてやっていきたいなって思って、
あと自分のこと大切にしたい。
もっとちゃんと大切にして、自分のことを大切にしてくれる人たちとこれからも仲良くやりたいなそのかわり私も自分に関わってくれた人たちをちゃんと信じて大切にしていきたい。
来年はどんな年になるのでしょう、良いことも悪いことも常に襲ってくる私の人生なので厄年とか厄年じゃないとかあんまり関係ないのですが笑
自分の心の部分はこれからもちゃんと探しながら生きていかないとね。
きっと私の作品の原動力はポジティブなものからではなく、マイナスな部分からなんだよね、辛いとか苦しいとか誰もわかってくれないとかわかってもらうのなんて無理なんじゃないかとか、そんなこと思ってしまう気持ちがすごくわかるから、そうじゃないかもしれないよ、自分1人じゃないかもしれないよ、て言えたらいいなって思ってるんだよね。
それをさぁまぁ人間に言ってもらうのもいいんだけど私はちょっと人間が怖いので(裏切る人もいるしもう自分を裏切ったことがあるのかもしんないけど)自分の中で安心に思っている動物に代わってもらっているのかもね。
どんどん話が変わっているんだけど、まぁ自分で好きなように話しているから1年後に見れたらいいなって思っている。
学びたいな。自分が心惹かれるものにまっすぐ向かっていきたいなぁ