見出し画像

【必見】親の言葉と子どもの価値観

はい。
妻さんの夫です。

最近、
自分自身や他人を客観的にみたときに
思うことがあるんです。

「人の価値観は
 どうやって作られたのだろう?」

と。

こうして考えたときに、
小さい頃の家庭に
関係があるのではないか
と気づきました。

今回は
子どもの価値観についての
お話です。


①子どもの価値観

子どもの価値観は
どうやって作られるのでしょう?

子どもの価値観は
家庭や育った環境に
大きく影響されていると思います。

小さいころから
親が子どもに物事の良し悪しを
教えます。

教えるというか
刷り込みます。

これが、
親のエゴや
親の考えによるものが
ほとんどで、

それに
疑いもなく子どもは
信じて育ちます。

そうやって子どもの価値観は
作られていくものです。


②親の言葉

先ほども言ったように
子どもは親の言葉を信じて
育ちます。

なので、
親は子どもに対しての
声掛けを間違わないようにしないと
いけません。

声掛けや教えに
正解はないのですが、

自分たちの言葉で
子どもの価値観が作られるとなると

変なことだけは
教えられません。

子どもに対する親の言葉は
教えではなく
むしろ洗脳に近いものがあります。

ですので、
子どもに対する声掛けは
気をつけて、
意識していくべきで


③まとめ

子どもの価値観がどういう風に作られていくかは
子どもが成長していかないとわかりません。

そして、
子どもが大人になってみないとわかりません。

そういうものだと思います。

親の声掛けや言葉のことばかり話しましたが

実際に価値観は成長するにつれて
変化していくものですし、

友達関係や住む場所などでも
大きく変わってきます。

また、
成長するにつれての体験や
読書で得た知識など
たくさんのものが絡み合って

その人の価値観ができていくものです。

一概に親の言葉や教えだけで
子どもの価値観が100%作られるわけではありません。

しかし、
子どものころは
親の教えがかなり大きく影響するので

そのことを頭の片隅において
子どもたちと接していきたいですね!

最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

インスタにも日々の生活を投稿中!
https://www.instagram.com/hooomareee

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?