東京マラソン2021 サブ4挑戦記✏️(Day 180/210)-セット練 –
岩本式練習法でサブ4達成ができるのか?2022年3月に延期になった 東京マラソン2021へ向け挑戦を続けるツッキーのドタバタ練習記録!
1)WEEK 26練習メニュー(岩本式サブ3.5)
東京マラソン2021まで30日、岩本式Week6メニューで備えます。
今週のテーマは、「スピード練習もロング練習も、セット練で」とのこと。今週末は30km走も入れていきたいと持っています。なんとか平日の練習をサクサクできるとありがたい!
2)今日のメニュー:セット練(インターバル)
今日のベースメニューは昨日から移動してきたセット練(インターバル)、しごおわでサクッと行きました。
*今日の練習の狙い:
・設定ペースはJOG10分+600m(2’40”)+200m(0’42”)×3本
(※間90秒はJog or Walk)
・ポーズ・メソッドの立ち位置と足の運びを意識した走りの追求。
・Hyper Speed(ニックネーム:パーマン弐号)のインターバルテスト
*勝/敗:×🙅♂️
600m 2’52”(+0’12”)
200m 0’51”(+0’09”)
200m 0’50”(+0’08”)
200m 0’49”(+0’07”)
*気づきと申し送り:
・Hyper Speed(ニックネーム:パーマン弐号)のインソールをちょっと薄いものに変更。
最初靴のトゥと左足親指爪に当たる感じもしたが、走りに支障はなかった。
・久しぶりのインターバルで、ペースわからず。。。走行中もGARMINと仲良く出来ず、設定範囲で走れているか?どうか?がスムースに確認できなかったのは反省。
・但し、このペースで走って、足に痛み、特に左足親指爪痛が最後まで出なかった。
👟ASICS Hyper Speed(ニックネーム:パーマン弐号)
🌤Sunny,8℃, 57−49%,5-4m/s
3)東京マラソン開催可否
本日の報道で、開催可否は18日の理事会で決定されるとのこと。
開催時はランナー全員PCR検査だそうです・・・。
特に想定の範囲なので、明日は30km走を北千住の大会に参加して、
汗流してまいります。
4)参考文献&WEBサイト:
*岩本能史「限界突破マラソン練習帳」講談社、2016年)
https://www.amazon.co.jp/dp/406220309X/
*東京マラソン2021