
東京マラソン2021 サブ4挑戦記✏️(Day 149/210)—ジョグ45ー
サブ4達成を目標に、岩本式練習法で2022年3月 東京マラソン2021へ挑戦を続けるツッキーのドタバタ練習記録!
1)WEEK 22練習メニュー(岩本式サブ3.5)
東京マラソン2021まであと9週間、岩本式Week2メニューで備えていきます。

2)今日のメニュー:ジョグ45
予定通りの今日のベースメニュージョグ45分を実施致したく。
*今日の練習の狙い:
・設定ペースは5:32-6:08/km。
・フォーム重視。
・ポーズ・メソッドの立ち位置と足の運びを意識した走りの追求。
*勝/敗:○🙆。
*気づきと申し送り:
・コースどりは、皇居5km周回と二重橋周回のコンビネーション。
・走りはじめは寒かったが、1km走ったら全く気にならず。
・5km周回はアップダウンあるが、ポーズ・メソッドの立ち位置と
重心を注意し、足の自然な運びを心がけることで、登りに苦はなかった。
・二重橋集会のフラット路面では、左右足の着地を気にしながらも、
視点をかなり先の消失点に固定して走ることで、自然な形でペース
アップを図ることができた!

👟ASICS GT-2000 9(ニックネーム:Black Tiger🐯)
🌤Sunny,6−5℃, 52-49%,11m/s
3)参考文献&WEBサイト:
*岩本能史「限界突破マラソン練習帳」講談社、2016年)
*東京マラソン2021