わかりあえなくて当然「主婦の居場所の見つけ方」
母親になると
今まで話しかけられなかった人にも
たくさん話しかけられるようになります。
ありがたいアドバイスもあれば
「そこまで言われなくてもいいんですけど」
って思うものもあります。
実際、周囲からの意見に苦しんでる人は
少なくないのではないでしょうか。
「ミルクなんてダメ。母乳にしなさい」
「抱っこ紐よりおんぶ紐」
「3歳までは子供と一緒にいるべき」
人によっていろんな意見があります。
私が見てきた育児書には
「ミルクには、こんなメリットがあるんですよと言ってみましょう」
って書かれてありました。
それって、分かってもらおうとしてますよね。
でも、相手はそれが正しいと思って
育児してきているわけだから
こちらが、これが正しいと押し付けることは
「自分の育児を否定された」と感じ
さらに反感を買う行為です。
むしろずっと平行線。
「なんでわかってくれないんだろう」
とストレスが溜まるだけです。
もっと楽に生きましょう。
「話せばわかるは幻想」と思うことです。
精神科医和田秀樹先生は言います。
「わかってもらおう」
「どうやって話せば理解してくれるかな」
そんな考えは捨てましょう。
人が変わることを期待しているよりも
自分と同じ考え、価値観を持っている人を
探す方がよっぽどかんたんです。
それが私の幸せな生き方です。
もちろん相手を見下してるわけではありません。
「この人は、こういう考えなんだ」
と認識するだけ。
だけど、きっと理解し合えないなと思ったら
すっと距離を置きます。
何のトラブルもおきません。
自分のやりたいことや
自分の考えを大切にして生きていると
温かな人に囲まれて行きます。
「わかってもらおう」に時間を割いているのは無駄です。
もっと、自分と自分を大切にしてくれる人の為に
時間を使っていきませんか。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?