![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51310440/rectangle_large_type_2_f2254e29b3e6cfc7b911a61a5fc50d05.jpeg?width=1200)
強調表現で神出鬼没のEven|にょろと一緒に学ぶ英会話
はじめに!
前回は『比較級と最上級を強調②!』について書きました。
強調表現の「by far」と「far」
を使う上でのポイントが
分かりましたね♪(*'▽')
farは最上級では使えないので
うっかり使わないように
しましょう( *´艸`)
では続いて次の英文法をお伝えします!
本日の英文法は、
強調表現の副詞のeven!
です✨
この「even」は、文章だけ
でなく会話でもよく耳にする
機会も多いんです。
比較表現だけでなく、
名詞の前についたり、
動詞の前にもついたり、
挙句には接続詞についたり、
ホントに神出鬼没です💦
「even」には、副詞と
形容詞の二つの品詞を
持っています。
1:強調を表す副詞の「even」
2:平等を表す形容詞の「even」
にょろのイメージは
「even」はそこら中を
駆けまわる子どもですよ(*'▽')
またevenはくっつくものに
よって微妙にニュアンスが
かわるので、慣れるまで
掴みづらいやつです(//∇//)
◆比較級の強調
even + 比較級
「さらに、いっそう」を表します。
ある程度のレベルがあるもの
について、さらに上!という
時に使います。
He is even taller than you.
「彼はあなたよりもさらに大きい」
英語版の鬼滅の刃でもevenが
使われてます✨(*'▽')
出典:Koyoharu Gotouge『Demon Slayer, Vol.14 (English Edition)』
He got even younger.
「彼はさらに若くなった」
上弦の鬼の肆 半天狗が
合体したら若くなってしまった
んです(。◕ˇдˇ◕。)/
その能力羨ましい✨(*'▽')
その他の品詞での強調表現も
記載します♪
◆名詞の強調
even + 名詞
「○○でさえ」
I can't run anymore. Even walking.
「もうこれ以上走れません。歩くことさえも」
even自体の品詞は、副詞
なのに名詞を修飾できちゃう
やつなんです!
(他にはquitやonly)
また、evenは形容詞にも
変身してしまい、意味も変わるので
もう大変ですよ(´Д`)
形容詞での使い方はまた明日(´Д`)
◆動詞の強調
even +動詞
副詞の働きをするので、
動詞の前に置くだけです✨
I didn’t even think about it.
「それについて考えもしなかった」
今回勉強するまでevenのこと
全然知らなかったよ( *´艸`)
◆副詞の強調
even + 副詞
「よりいっそう」
副詞 + 副詞
という形なので、
「この人、さらに凄くなっていくの?!」
という感じで強調したい
ときに使います✨(*'▽')
他には接続詞の強調もありますが、
それはは第三回目くらいかなw
もうこの子(even)、
手が付けられないくらい
やんちゃ坊主なんですよ(。◕ˇдˇ◕。)/
Thank you for reading💖
今ご覧になられているあなたも
にょろと一緒に勉強して英会話で使い、
話せるようになりましょ~♬و(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!
See you next time. bye-bye ✨٩(ˊᗜˋ*)و
にょろと一緒に学ぶ英会話
お祭り開催中!
にょろからの問題もありますよ✨
是非挑戦してみましょ~( *´艸`)
参考になる漫画!
note大学スタディ部
いいなと思ったら応援しよう!
![にょろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62689442/profile_ccad1ca11b79a673b77e25725afa8fdb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)