![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52381166/rectangle_large_type_2_a2a69b4b865de4bfc670c297b716613f.jpeg?width=1200)
あなたの物は私の物|にょろと一緒に学ぶ英会話
はじめに!
前回は『複数形なのに単数形としか扱われる名詞!』について書きました。
①学問形の意味で、語尾がics
②金額、距離、時間でひとつにまとめたもの
がポイントでしたね(*'ω'*)
学問形のicsは、メールだと
複数形に見えるので間違えて
しまうと思います。
学問でicsがついていたら
単数形であることを覚えて
おいてくださいね♪( *´艸`)
では続いて次の英文法をお伝えします!
本日の英文法は、
所有物を表すときの名詞の形!
です✨
○○の物
と表現したいときの形についてです。
その形は二つあります。
①名詞の語尾に『's』をつける
②B of A という形にする
今回は①について記載していきます♪
①名詞の語尾に『's』をつける
'(アポストロフィ)を用いて、
後ろにsを加えます。
「's」は人や動物に使い
○○の物という表現で使うことが
できます✨
例えば、
nyoro's PC「にょろのPC」
nyoro's room「にょろの部屋」
nyoro's sister「にょろの妹」
兄妹たちの物は、いつの間にか
にょろの物になっていることが
多かったですw( *´艸`)
ジャ〇アンか?w
「's」は、人で使うことが多い
ですが、時、金額、距離、重さ、
国と特定の物にも使うことが
できます(*'ω'*)
例題で3つほど挙げます。
tomorrow's weather「明日の天気」
two kilogram's weight「2kgの重さ」
Japan's population「日本の人口」
「's」をつけるだけで簡単に
表現できますね✨
ちなみに、英会話では所有を
表す表現をするときに、
とりあえず「's」を使っていれば
相手は理解してくれましたw( *´艸`)
でも基本的には人や動物に
使う表現なので、お間違いなく(*'▽')
Thank you for reading💖
今ご覧になられているあなたも
にょろと一緒に勉強して英会話で使い、
話せるようになりましょ~♬و(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!
See you next time. bye-bye ✨٩(ˊᗜˋ*)و
にょろと一緒に学ぶ英会話
お祭り開催中!
にょろからの問題もありますよ✨
是非挑戦してみましょ~( *´艸`)
note大学スタディ部
いいなと思ったら応援しよう!
![にょろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62689442/profile_ccad1ca11b79a673b77e25725afa8fdb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)