第陸拾参巻!スタディ部応援部マガジン×にょろの新しい発見
応援企画、第 陸拾参巻発行!!
本応援企画は、第2週と第4週にスタディ部マガジンに追加された記事を応援する企画です✨
今年も残すところわずかとなりました。
そして今年最後の応援記事。
本企画を通して色々なことを学ばせて頂き、大感謝です( ✌︎'ω')✌︎
来年も新しい気づきや学びが得られるような記事になれば幸いです✨
では今回もマガジンに登録されたテキスト記事をピックアップしていきます!
(つぶやき、有料記事、集客用記事除く)
今回は12/9~12/22に投稿された記事をご紹介していきます✨
Let's check it out!!✨٩(ˊᗜˋ*)و
紹介記事
☆ことば選び、ことば遊び〜雑誌のタイトルを作ってみたら|コラム・エッセイ☆
タイトル名で人が思わず「読んでみたい!」「面白そうかも!」と感じる時があります。
私の場合は、「私に関係するやつかも!?」というタイトル名は優先して読んでます♪
タイトル名ひとつで読者数も変わるといっても過言ではないので、今回を機にタイトル名について考えてみよう^^
☆ かがみの狐城から想起するサードプレイスの存在について ☆
小説の「かがみの狐城」からコミュニティについて考えてみるという発想に驚きました^^
確かにサードプレイスがあると心の平安に繋がるし、何より気持ちの切り替えがしやすくなるなーと感じています✨
私のサードプレイスは、ゲームかなw
☆「兵は拙速を聞く」を考える☆
「兵は拙速を聞く」という意味はなんだろう^^
早く動くために誰かに聞くということかな?
うん、多分違いますねw
兵法に込められた意味には深いものがあるので、調べてみると新しい発見があるかも( ^ω^ )
☆私の今年はこれ!!☆
今年も色々なことがありました。
楽しいことも悲しいことも。。。
そんな今年のあなたを表すのに四字熟語を考えてみよう!੧(❛□❛✿)
我が家の猫は食欲旺盛w
☆書きまくれってどういう事?藤吉豊他「「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。」☆
文章を上達する上で最も大事なことは、書いて書いて書きまくる!
ただそれだけではなく押さえておくべきポイントがあります。noterの方なら一度は目を通してみてください♪
☆ショスタコーヴィチは「交響曲第五番」で二枚舌を用いたのか《5》☆
ソ連の音楽家として活躍したショスタコーヴィッチ。
しかしながらその方が発表した作品の中には過激な性暴力の描写があるものがあり、その作品が(今でいう)炎上したことがありました。
そして復権を賭けた「交響曲第五番」を作成するという流れです。「ショスタコーヴィチは「交響曲第五番」で二枚舌を用いたのか《1》」から順番に見てみよう^^
☆【ポイ活】TikTok Liteであなたも私も4000円Get!怪しくないのか調べてみた話💕【状況調査中】☆
TikTok Liteの友だち紹介で〇〇ゲットについて調査した結果、色々なことがわかった模様。。。
紹介される側にも条件があるので、まずは本記事で内容について理解しておこう^^
☆他の会社にはない、物やサービスを生み出すために大事なこと☆
今までの自分の発想を変えていくのに、今までの自分だったら学ぶことがなかったことを学ぶことが大事です。
その方法で効果的なのは、、、スタディ部マガジンですw
たくさん学んでね〜( ^ω^ )
スタディ部マガジンについて
スタディ部マガジンに登録されているのは12/8時点で約4360記事!!
毎日更新しているマガジンなので、新聞を読むような感覚で毎日新しい知識を習得していきましょ~✨
どれも素敵な記事ばかりなのであなたが気に入る記事が一つはあると思います♪
是非一度、ご覧になってくださ~い!
次回の応援記事は、1/13に発行しまーす✨٩(ˊᗜˋ*)و
新年号もお楽しみに~(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!
note大学 学長ひな姫さん✨
📓バックナンバー
【一生勉強一生青春🍎第79巻】久しぶりのStudy部イベントで中間表彰の巻
第陸拾弐巻!スタディ部応援部マガジン×にょろの新しい発見
📓発行者:にょろ
本記事を拡散して頂けると嬉しいです💖
#note大学 #note大学スタディ部 #脱力系自己啓発 #最近の学び #勉強 #イベント #私の大切なもの #私の大切な学び #霜降と大雪のStudy祭2023