![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138007187/rectangle_large_type_2_532fe72551229e8bef652abf3ee959f5.jpeg?width=1200)
この世界を生きる
青空でも、星空でも、空を見上げれば、
私たちの存在などはとるに足らないものでしかないというのが
分かるような気がする。
![](https://assets.st-note.com/img/1713678893094-2uuBclDFvU.jpg?width=1200)
だからといって、
小さき存在の痛みや苦しみが
「とるに足らない」という意味ではない。
![](https://assets.st-note.com/img/1713678944776-xYvYJAEiyX.jpg?width=1200)
むしろ、みんなひとりひとり、
自分自身の小さな世界の中で、精いっぱい踊っている。
![](https://assets.st-note.com/img/1713678985401-cXdQgpyVqB.jpg?width=1200)
そして、それが みんなの住む世界をつくっている。
いいなと思ったら応援しよう!
![月の西とわこ(タロットde人生相談)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88813546/profile_ecdfa70abdddfbc10bf03cd4b379b130.jpg?width=600&crop=1:1,smart)
青空でも、星空でも、空を見上げれば、
私たちの存在などはとるに足らないものでしかないというのが
分かるような気がする。
だからといって、
小さき存在の痛みや苦しみが
「とるに足らない」という意味ではない。
むしろ、みんなひとりひとり、
自分自身の小さな世界の中で、精いっぱい踊っている。
そして、それが みんなの住む世界をつくっている。