「ニワトリが先か?卵が先か?の様な話」と「1年前の思い出」
職場で、他の部署の面白くて可愛い子(子って失礼かな…娘よりお姉さんだけど、娘と同世代)と少しの時間だけれど、まったり過ごすのが癒しのひと時です♪
その可愛い子から、最近変わりましたね!と。
どう変わったのか?聞いたら、楽しく過ごされているとのこと!
そうなんですよ〜最近、楽しく穏やかになりました。
周りが変わったからかな?!?とふと思いました。
以前、周りは攻撃的な人??ばかりで、周りに影響されて??なのか?私もハリネズミみたいでした🦔
私が周りに影響を与えていたのかしら?!?そうかもしれないですね。
いつも警戒して攻撃しあって、、、そういうのが続くと、人相まで変わってきていた?気がします。恐ろしい…みるからに、意地悪!というのが顔に出ていました、、、いやだぁ。。。汗
思考は顔にでるのかもしれないなぁ。。。
今はきっと、穏やかな顔になっているはずです〜そして、重くなった、、、重さは軽くなりたいです…汗
話が逸れかけましたが、周りも穏やかで楽しい人ばかり!に囲まれています〜。
そして、穏やかに好きな事に没頭して過ごすことは、心の安定に繋がるなぁと実感しています。
2020.8.26
あ!昨年の今日は、アマチュアのピアノ弾き3人で、大好きなホールで、ジョイントコンサートを開いた日でした。
お友達もブログで1年前の思い出を綴られていました♡
自分の演奏動画を聴きなおしてみたら…それはそれは、すっごく緊張し過ぎていて、トンデモナイ演奏の数々😱それでも、ホールに沢山のお客様が聴いてくださり、拍手を沢山してくださっていました🙏
他のメンバーさんは、
ピアノが大好きで、子供の頃からずっとピアノをやめたことがなく、趣味で弾き続けている方!
と
音大の声楽専攻を出られた方!(副科はピアノだったそう〜)
なのです。
私は、子供の頃、練習が嫌いで小学生で辞めました。ですので、ピアノ再開といっても、大人からはじめた人と変わらないのです。それで娘に期待してしまったのかもしれないなぁ…
そんな私が、ジョイントコンサートで素敵なホールで演奏したなんて!夢のようですね〜(^人^)夢が叶ったのですね♡
私はメンバーの中で劣っていると思っていたのですが、娘が聴きに来てくれて、みんな其々個性があって、お母さんだけ劣ってるなんて感じなかった!頑張ってるなぁ!!と思ったよ♡と言ってくれたのでした。
娘は人と比べない視点で素晴らしい!(いつもの親バカ)
実力は劣っているかも知れないけれども、マイペース、マイワールドを大切にしようと思いました。
メンバーのみんなで、また開催しよう!と話しています。
また30分プログラムを考えよう〜!
ピアノ大好き!
(…この終わり方が定着してきつつあるこの頃。)