
第69回|ペットのいる暮らしのトリコ!@7月 ハムスター編
子どものためハムハムカレンダー作成を計画中!
ハムスターが楽しくおいしい撮影方法をベースに
ハムスターに季節や旬を感じてもらうをテーマに
子どもと毎月1回の撮影会をはじめました♩
too much NASU LIFE!に子どもにもペットにも、季節を楽しんでほしい♡
ハムスターの寿命は2-3年!
人間に換算すると[1年で30歳・12日で1歳]程。
約3回しか季節を巡れないし、屋外散歩は難しい。
(鳥・猫・犬などの補食が危険)
それなら[季節の花・旬の食材]などで
四季を楽しんでもらおう!と考えました。
食べものは無農薬を選んでいます♩
プディングハムスターの姉妹。
名前はプリンとクリームです。
\ とうもろこしで撮影 /
9月になってしまいましたが、7月編です♩
(夏休みって忙しいですよね…!)
夏の旬とうもろこしは、ハムスターフードの定番♡
那須にはとうもろこし畑がたくさんあるんですよ!
※とうもろこしは、生・茹で・乾燥すべてOK(無塩)
いつもは1粒づつあげています。




\ バカンス風で撮影 /
生花ではないですが、貝殻は本物!
今回は食べられないけど、ハムハムにはキレイなものをたくさん見てほしいと思っています♩




\ オフショットいろいろ /
クリームはおてんば娘。
すばやくてなかなか良いショットに恵まれないのが悩みです。

プリンは食いしん坊ののんびり屋。いつもゆっくり撮影できます♩

夏は旬食材がたくさんあって、厳選に困ったほど!
春先の葉野菜メインの副菜から、
トマト・きゅうり・カボチャ・とうもろこし…
すいか・メロン・なし・ブルーベリー…など、種類が豊富♩
(※夏の旬食材は水分が多いため少量が大切)
また同じ季節を一緒に巡ることができるかわからない、ハムハムとの生活。
毎日たくさんの「おいしい」に出会えるようにごはんも用意してあげたい!
小さなハムハムには、体に負担が少ない無農薬野菜や家庭菜園もおすすめ◎
那須は無農薬ファームも多く、ハムハムも子どもも仲良く同じ野菜をいただいているTSUKI家♩
那須にお越しの際は、直売所など是非のぞいて見てくださいね♡
あなたも栃木を食べたくなる、住みたくなる。
私は、那須のペットのいる暮らしのトリコ!
↓↓↓ TSUKIがよく利用しているおすすめファームです ↓↓↓