他者から見れば、とても空虚な人間に見えるのだろう。僕は、みんなのことを凄いと思っている。

日常について書いていたら、なんて空虚な人間だろうと感じた。というか、何も知らない人からすると、そう見えるだろうなと思った。

何せ、はたから見たら何もしていない退屈な人に見える。言葉だけ聞くと、毎日同じことを繰り返して、特に何か予定があるわけでもなく、淡々と日々を過ごしている。
これは、都会にいようが田舎にいようが、さほど変わらない。
人々は、人に会う約束などがあるから、容姿にも気を使うし、買い物に出かけるきっかけになるのかも知れない。しかし、僕にはそういうことが無い。

人との会話を弾ませるのも上手くないので、相手には気を遣わせる。相手の期待通りに話す方が、相手は楽しいだろうが、どうにもその手のサービス精神が無い。
よっぽど調子が良ければ、それくらいに気遣いもできるだろうが、どうも下手だ。

また、人とどこかへ出かけても、大したエスコートができないだろう。
何かを話した方が良いのか、話さない方が良いのか、リアクションや感想を表現するべきなのか、その辺りのバランスがわからない。
人が行きたい場所にはある程度までは付き合えると思うが、本当に興味がないことや、行かないと決めている場所だったら、無理して付き合うことはない。
そうすると、付き合いの悪い人と思われるし、同じ相手なら何度も断られると嫌になるだろう。
そうすると、僕が行けそうな場所に行くことになり、相手は僕に合わせているばかり、みたいな気持ちになるかも知れない。
まぁ、そこまで僕もわがままではないとは思うが。

とにかく、何かにつけて人の期待に添えるようなことは、何一つとしてない人間である。
ただ、理解していただきたいな、と思うのが、悪気だけは本当に全く無い。
大事なことは譲れないけど、それは誰だって同じだろう。
でも、それ以外では僕は、わざと誰かを否定したり、逆のことを言ったり、困惑させるようなことを言ったりはしない。
しかし、どうも「嫌なやつ」と思われてしまうようだ。それでも、僕は僕として、普通に生きているだけだ。

スキゾイドは、自分では普通にしているつもりでも、悪い印象を持たれることが多い。まぁ、それはスキゾイドに限らずか。
もちろん、場に合わせたり、人と足並みを合わせたり、団体行動が苦手だったり、空気を読めなかったり、そういった落ち度はある。だから、ある程度は仕方がないと思う。
人のことを受け入れるのも時間がかかるから、

ここから先は

1,186字
10分もかからず読める。つまり、なんか読書した気になれます。「気になれる」ということが大切。この世の全ては「錯覚」ですからね。

最低でも、月の半分、つまり「2日に1回」更新します。これはこちらの問題ですが、それくらいのゆとりがあった方が、いろいろ良いかと。 内容とし…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?