12月8日(火)

冬も本番という感じで、寒さが増してきた。
そういえば、僕は「あー寒い」とか、「あー暑い」とか、そういう小言を言わない。言ってもしょうがないし、そんなことで小言を言っていたら、この先もっとひどくなった時、どうするのだろう?と考えてしまうのだ。
「今日、本当に寒いですね」と挨拶のように言われるが、「当たり前じゃない」と思うし、たまにそう返す。「今日、すごく晴れてますね」「雨ですね」とかもあるが、ほぼ無視をする。言いたいのだから、言わせておいてあげるといい。
逆に、「言いたいのを我慢している」と思われることもあり、「寒いって言っていいんですよお」と促されることもある。
みんなで言った方が発散できる、という幻想を抱いているようだ。言えば言うほど一体感が生まれるので、僕としてはちょっと疲れる。
社会では、「僕はそういう人間です」と表明していても、変わらず毎年のように同じ人が言ってくる。
「それは独り言では、ダメなのか」と聞いても、

ここから先は

978字
10分もかからず読める。つまり、なんか読書した気になれます。「気になれる」ということが大切。この世の全ては「錯覚」ですからね。

最低でも、月の半分、つまり「2日に1回」更新します。これはこちらの問題ですが、それくらいのゆとりがあった方が、いろいろ良いかと。 内容とし…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?