![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159333442/rectangle_large_type_2_b875440bed7857fff99dbb9e3356b2df.jpg?width=1200)
コーヒーでホットひと息切り替える☕️
コーヒーって、忙しい日々の中でふと一息つくのにぴったりですよね。
最近寒くなってきて、ホットコーヒーが最高に美味しいです。私も毎日、「あ〜、ちょっと休憩したいな」って思ったときには、コーヒーが飲みたくなります。
今日は私のコーヒータイムと健康にまつわる小さな発見をゆるっと書いてみます。
《朝のコーヒーで気持ちいいスタートを》
朝、起きてすぐはぼんやりしているけれど、コーヒーを一杯入れて飲むと1日の始まりがとても有意義な感じがします。
コーヒーの香りって頭をリセットしてくれるんです。鮮度のいいお豆は香りがより豊かなので、キャニスターを開けた瞬間幸せな気分になります。
《私のおすすめ抽出器具》
飲みたいけど時間がない方におすすめな
「フレンチプレス」
◎朝コーヒーを飲みたいけどドリップする時間がない!
◎マシンを洗うのが大変で億劫になる
という方にもとってもフレンチプレスはおすすめです!
①お豆を計量して挽く
②フレンチプレスに挽いたお豆をいれる
③お湯を淹れて4分待つ
たったこれだけなのです!
なぜ、オススメなのかというと
・抽出中に他のことができる
・技術がいらないので、誰でも美味しく淹れられる
・お豆本来の味をダイレクトに味わうことができる
からです!
子どもに呼ばれても抽出を待ってる間に側に行くことができるし、朝ごはんを同時進行で準備したり。お化粧などの身支度もできちゃいます☕️
イチオシ器具なので、ぜひ試してみてほしいです!
《休憩時間のひと息》
コーヒーにはポリフェノールがたっぷり含まれていて、抗酸化作用が期待できるみたいです。実際どうなのかは検証できていませんが、「これで少しは疲れが取れるかな」と思ってリフレッシュのつもりで飲むことにしています。
子供が寝て、家事が一段落した夜も、最後にコーヒーを飲みたくなる時があります。香りにはリラックス効果があるそうで、「今日はこんなことがあったなぁ」なんて考えながら飲むコーヒーはとても癒されます。夜は念のためディカフェにしたり、牛乳を途中で淹れたりしています。
ほどほどに。が大切ですね☕️
今度私が好きなコーヒースタンドやお豆、
まとめてみようと思います✏️
読んでくださってありがとうございます♪