ゲームを制作してる人。 これから作りたい人などのコミュニティ的な感じです。 ⭐️参加希望の方、詳しい説明などはマガジンの1番上の固定記事に書いてあります。 ⭐️この共同マガジンのコンセプト まぁゲーム制作者同士で、色々苦労した話とか オススメのコード、作ったゲームの紹介、 個人ゲーム開発の日記、進捗報告 などをお互いに共有しようぜ!って感じのコンセプト ⭐️ルール ✅1日にマガジンに追加する記事は100個まで! ✅追加する記事は、いつ作成されたものでもok! ✅カバー画像と説明文は変更はしないでね(管理者以外) ⭐️記事のジャンル マジでゲーム制作系なら、なんでも良いです! 例(この例に無くてもゲーム制作系なら👍) Unity1週間ゲームジャムに参加! ゲーム制作の進捗報告! こんなゲーム作りました。 ゲーム作り始めました。
つけらっとゲームス
情報関連の勉強をしている学生さんの復習や、これからプログラムを勉強しようという方にオススメ!専門学校のIT系学科でシステム設計の外部講師をやってるプログラム担当が書いた「プログラミング学習」「情報教育」関連記事のまとめです。
つけらっとゲームスによるオリジナルゲーム「ナナツキ戦記」 諸事情が重なり開発中止になったこのゲームの再開発をきっかけに書かれた「ゲーム内容」「進捗」などをまとめました。
SNSで更新している「日めくりイラスト」を月毎にまとめたものです。めごろ🐈とたわら🐁の日常をお楽しみにください。
地域密着型アプリ「津軽為信統一記」の「企画」から「完成」までドキュメンタリー記事まとめです。ゲーム制作したい方や既にゲーム制作している方にもインディーゲーム開発例としてご覧ください。
こんにちは「つけらっとゲームス」の主宰でプログラム担当の「とち」と申します。最初の記事ということで、まずは「つけらっとゲームス」について軽く自己紹介したいと思います。 わたしたち「つけらっとゲームス」は青森県にあるインディーゲーム制作サークルです。2022年8月に株式会社エイコードバンクの事業縮小に伴い閉鎖となったゲーム開発部メンバーで結成しました。 「つけらっと」とは津軽弁で「話しにくいこともさらっと話す」とか「素知らぬふりで」などの意味ですが、我々ネイティブ津軽弁スピ
こんにちは「つけらっとゲームス」プログラム担当のとちです。 ゲームを作る他に、専門学校のシステム系学科で非常勤講師もやってまして、学生と接して感じた「わかるけどできない」を、マジでなんとかしたいと思って前回の記事を書いたのですが… それだけじゃ足りない部分があって…穴埋め問題なら解けるけど、自分で仕様を決めて、その仕様通りに何かを作るとなると急に難しくなりませんか? 情報関連の勉強はしたんだけど、基本情報技術者試験も受けたんだけど、じゃぁ自分で何か作ってみようと思ったら
こんにちは「つけらっとゲームス」プログラム担当のとちです。 ゲームを作る他に、専門学校のシステム系学科で非常勤講師もやってまして、今回は学生と接して感じた「わかるけどできない」を、マジでなんとかして…いやね、本当にどうにかして解決したいというお話なんです。 そして「こうしたら解決できるんじゃね?」というお話でもあります。 高校等で情報関連の勉強をしていて「わかるけどできない」という方や、これからプログラムを勉強しようという方にオススメです! 基本情報技術者[科目B]で
こんにちは「つけらっとゲームス」プログラム担当のとちです。 今回は並び替え(ソート)アルゴリズムについて考えてみましょう…え? ちょっと前に同じような記事を見たって? そうですね、ちょっと前にバブルソートについて解説しました。今回は選択ソートについてお話したいと思います。考え方的には単純でわかりやすい方法だと思うので、考え方だけでも覚えて行ってくださいね! 高校等で情報関連の勉強をしていて「学校で習ったけどよくわからん」という方や、これからプログラムを勉強しようという方に
つけらっとゲームスのマスコットキャラ、たわら🐭の3面図です✨ キャラデザ担当は須藤むら...現在イラストレーター陣が別件で動いているので手が空き次第3D化になると思います💦 色んなことができる器用なたわら、手足はどうなっているのか不思議ですね🛸👽
こんにちは「つけらっとゲームス」プログラム担当のとちです。 以前「縦スクロールSTGを作ってみた!」という記事の中で敵機をCSVファイルで管理しているという話をしました。 ゲーム規模が大きくなるとデータ編集が大変になりますよね。 敵機が山ほど出てくるゲームだと、コード内に各種データを書くのも大変。エディタで初期配置しまくるのも大変です。 「だったらExcelでデータを作り、CSV形式で吐き出してUnityで読もう!」 というのが今回のテーマです。 ※「とりあえずUni
つけらっとゲームスのマスコットキャラめごろ🐱の3面図! キャラデザした須藤むらから届きました。メンバー各々が別件を抱えながら活動しているので手が空き次第になりますが3D化が楽しみですね✨
こんにちは「つけらっとゲームス」プログラム担当のとちです。 今回は並び替え(ソート)アルゴリズムについて考えてみましょう! 専門学校の非常勤講師として学生に教えていると、探索(サーチ)のアルゴリズムは早い段階で理解できているようです…が、並び替え(ソート)になると難易度が上がるのか苦戦している学生が出てきます。 そこで今回はソートアルゴリズムについて詳しく解説したいと思います。 高校等で情報関連の勉強をしていて「学校で習ったけどよくわからん」という方や、これからプログラ
こんにちは「つけらっとゲームス」プログラム担当のとちです。 今回は「ゲームを作ってみたいけど、どうしたら作れるの?」にお答えする記事です。以前VBAで作ったマルバツゲームをUnityに移植しました。 作っていく過程をお見せしますので、一緒に作ってみませんか? 無料部分だけでゲーム自体は動くようになりますが、しっかり学習するなら有料部分も読んで欲しいです。有料部分は以下の内容となっています。 対戦相手が少し賢くなるプログラムコード コード説明(各関数の説明) 無料部分で
こんにちは。つけらっとゲームスメンバーのもなかです。 10月から、Blenderの勉強をはじめました! まだまだチュートリアルで使い方を学んでいる最中ですが、つけらっとゲームスのマスコット「めごろ」と「たわら」を動かして3D世界に存在させたいな〜とふんわり考えています。 お恥ずかしいことですが、実は2021年に挫折してからの再チャレンジとなります。数年前はBlender…なんかよく聞くから勉強してみよか…だけだったので続かなかったのかなと思います。 具体的な目標があると
つけらっとゲームスメンバーのもなかです。 毎日知らない機能をたくさん知れてうれしい〜 つけらっとゲームスのマスコット、ネコのめごろ&ネズミのたわらの3D化が今の所の目標です! 参考チュートリアル:https://youtu.be/MaSULow44Cw?si=_gOOg6oRNOMDeOTz
こんにちは「つけらっとゲームス」プログラム担当のとちです。 ゲームを作る他に専門学校のシステム系学科で外部講師もやってます。 今回は「順位付け」のアルゴリズムについて考えてみましょう! 情報関連の勉強をしていて「学校で習ったけどよくわからん」という方や、これからプログラムを勉強しようという方にオススメの内容です。 基本情報技術者[科目B]で出題されるアルゴリズムが苦手な方、不安な方も一緒に考えてみましょう! 情報科の勉強に使えそうな関連記事は以下にまとめてます!(↓)
メンバーがBlenderの勉強をはじめたようです…
VBAで作ったマルバツゲームをUnityに移植しました✨ シーン1つ、直置きオブジェクトは複数ありますがスクリプトファイル1個で動きます🎮 別クラスでの処理や各オブジェクト紐づけされているスクリプトは無いので、追っかけやすいコードに...なっているといいなぁ💦
こんにちは「つけらっとゲームス」プログラム担当のとちです。 ゲームを作る他に専門学校のシステム系学科で外部講師もやってます。 今回はオブジェクト配置をテーマにお話したいと思います。 タイトルでは「ボタン」と書いてますが、ボタンに限らず枠線やキャラクター、背景画像などゲーム画面を構成するあらゆるモノ(ここではオブジェクトとします)の表示タイミングや表示の仕方について考えてみましょう。 ことの発端は以下の「つぶやき」にいただいたコメントから始まります。 なるほど、これは面
Excel(VBA)で作ったマルバツゲームをUnityでも作ってたりします💪 というのも、ゲーム的な演出、例えば画面が拡大縮小しながら切り替わる、ぼんやり表示される、というのをやるならExcel(VBA)だとちょっと弱くて💦 いつかそのへんも記事にまとめようと思います✨