見出し画像

日本文化史の一問一答集 近現代編

日本文化史に関する一問一答集(近現代編)です。一問一答と言っても,答えは用語とは限りません。
なお,答えはありません。高校教科書などを使って自分で探しましょう。それが勉強ですし,覚える作業の第一歩です。

17 明治初期の文化(文明開化) 1860年代末〜1870年代

  • Q1 明治初期の文化を表す言葉に「文明開化」があるが,なぜこのような言葉が使われるのか

  • Q2 西洋諸国から取り入れられた思想や生活様式にどのようなものがあるのか

  • Q3 出版文化では,どのような変化が生じたのか

  • Q4 日本の独自性と国家のまとまりを確保するため,政府が行った政策にどのようなものがあるか

  • Q5 政府はキリスト教や仏教に対してどのような態度をとったのか

  • Q6 政府は,美術(絵画や工芸など)の役割をどのように考えていたのか

18 明治文化 1880年代〜1910年代初

  • Q1 近代化が進むなか,1880年代後半から1900年代にかけて,知識人層ではどのような思想が広まったのか。

    • SQ1 政府の近代化(欧化)を貴族的だと批判したのは誰か。

    • SQ2 国民の伝統や国民性を重視する立場から近代化を批判したのは誰か。

    • SQ3 新聞『日本』で国民の歴史的なまとまりを重視する立場から近代化を批判したのは誰か。

    • SQ4 雑誌『太陽』で,建国神話にもとづき日本の大陸進出を肯定したのは誰か。

    • SQ5 資本主義のもとでの不平等や貧困を批判し,生産手段の共同管理などを通じて平等な社会の実現をめざした思想・運動を何というか。

  • Q2 美術家や音楽家を養成するために,政府はどのような政策をとったのか。

    • SQ1 政府が美術教育のために作った教育機関はどのような変遷をたどったのか。

    • SQ2 政府が美術界振興のために開いた展覧会は何か。

    • SQ3 政府が音楽教育のために作った教育機関は何か。

  • Q3 西洋の文芸理論をもとに内面尊重を掲げ,文学を作り上げていこうとする動きが進んだが,どのような動きがあったのか。

    • SQ1 内面をあるがままに描くことを重視する文学潮流を何というか。

    • SQ2 内面や社会の暗い現実の姿をあるがままに描こうとした文学潮流を何というか。

    • SQ3 内面の自由を説き,感情や個性を重視した文学潮流を何というか。

  • Q4 演劇では,新しい時代に対応してさまざまな動きが展開したが,どのような動きがあったのか。

    • SQ1 歌舞伎ではどのような動きがあったのか。

    • SQ2 写実的な現代劇を演じ,新しい大衆演劇を作り出そうとした演劇潮流を何というか。

    • SQ3 西洋の近代演劇を翻訳・上演し,知識人層に受け入れられた演劇潮流を何というか。

  • Q5 政府はどのような教育制度を導入したのか。

    • SQ1 政府が導入した初等教育制度はどのような特徴をもつのか。

    • SQ2 政府はどのような教育理念を掲げていたのか。

    • SQ3 初等教育が国民のあいだに浸透するきっかけとなったのは何か。

    • SQ4 政府が官吏養成機関と位置づけて整備した高等教育機関は何か。

    • SQ5 女性教育では,多くの女性はどのように生きることが理念として掲げられていたのか。

  • Q6 新聞は,1870年代から90年代にかけて,どのように展開したのか。

  • Q7 大都市で幅広い顧客を対象とする小売店舗が開業するようになったのは,いつ頃からなのか。

  • Q8 都市下層社会で上下水道の未整備などを原因として社会問題が生じるなか,自然科学の分野ではどのような研究が行われたのか。

19 大正・昭和初期の文化 1910年代〜1920年代

  • Q1 第一次世界大戦期以降,資本主義が成長するなかで都市人口はどのように変容したのか。

  • Q2 第一次世界大戦期以降,都市化が進展するなかで,都市の景観はどのように変化したのか。

  • Q3 第一次世界大戦期以降,教育が広く普及するとともに新たな動きが展開した。明治期とは異なる,どのような動きがあったのか。

  • Q4 1920年代から30年代に発達したマスメディアにどのようなものがあるか。

  • Q5 1920年代半ばから低価格・大量出版が始まるが,具体的にはどのようなものが登場したのか。

  • Q6 1910年代と1920年代とでは,大きく言って,文学の流行にどのような違いがあったのか。

  • Q7 美術界では,明治期とは異なる動きが展開したが,どのような傾向をもっていたのか。

  • Q8 工業化が進展するのに関連して,自然科学の分野ではどのような研究が進んだのか。

20 戦時下の文化 1930年代〜1940年代前半

  • Q1 満洲事変の進展や国体明徴声明にともない,思想・文学面ではどのような変化が生じたのか。

  • Q2 戦時下において多くの作家や画家が従軍し,戦争を題材とした作品を作ったのはなぜか。

  • Q3 国家の総力を戦争にふり向ける体制が整えられるなか,教育にはどのような影響が及んだのか。

21 占領期の文化 1940年代後半〜1950年代初

  • Q1 敗戦と占領期の改革は,思想・文学や学問にどのような影響を及ぼしたのか。

  • Q2 占領期,言論や集会などの自由は保障されたのか。

22 高度経済成長期の文化 1950年代半〜1970年代前半

  • Q1 高度経済成長ととも増加し,高度経済成長を支えたのは,どのような人々だったのか。

  • Q2 1950年代半ば以降に新しく発達したマスメディアにどのようなものがあるか。

  • Q3 高度経済成長にともなって家族のあり方や生活様式はどのように変化したのか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?