見出し画像

やさしい物理講座ⅴ133「キラル半導体高分子開発」

 溶液を塗るだけという手軽さで電子スピンの向きを揃えることができ、70%程度の高効率でスピン偏極電流を発生させる新たなキラル半導体高分子を開発、それがクリーンエネルギー技術への応用に期待されるらしい。
今回は若干難しい先端技術の研究の話題を取り上げる。
     皇紀2684年9月22日
     さいたま市桜区
     理論物理研究者 田村 司

新しいキラル半導体高分子を開発 溶液を塗るだけで成膜

9/19(木) 14:33配信

スピン偏極(Spin polarization, スピン分極とも言う)とは、スピンが空間的に偏極される(ある特定の方向に偏る)ことを言い、以下のような例がある。

ここから先は

5,111字 / 5画像
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?