![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61453935/rectangle_large_type_2_ce902bbe9481cc6a3e5ce7a00ce606ef.png?width=1200)
がんばれゴエモン~ゆき姫救出絵巻~(スーファミ) ゲームの思い出64
こんにちは、つぐっとです。
ゲームソフトの思い出64作品目。
スーパーファミコンの「がんばれゴエモン~ゆき姫救出絵巻~」です。
発売日は、1991年7月19日。
発売元は、コナミ。
ソフト所持状況は、友達の家でプレイ。
友達の家で遊ばせてもらった思い出のゲームですね。
基本的には他人がプレイしているのを見ていることが多かったと思いますが。
ファミコンのゴエモンから続く続編だったようですね。
ファミコン版ゴエモンの1作目をやり込んでいた私からすると、このスーファミ版ゴエモンはとても興味深いソフトでした。
カラフルになったのはもちろん、アクションが滑らかになっていたり、色々なギミックが追加され、巨大なボス戦があるなど、お祭り騒ぎのように賑やかで魅力的に感じていました。
サウンドも良かったですよね。
武器がパワーアップしていくのも見ていて楽しそうでした。
あと、ミニゲームが豊富でしたよね。
途中の遊園地のようなステージで延々とミニゲームで遊んでいた記憶があります。
グラディウスが遊べたりもしましたよね。
ファミコン版からのグラフィックやサウンドの進化を存分に感じたソフト。
それが「がんばれゴエモン~ゆき姫救出絵巻~」の思い出です。
それでは、また。