![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155535847/rectangle_large_type_2_53ec710ceaa8ff1200bd0b3e2c3be425.jpg?width=1200)
新米母の定番ワードローブたち
30歳になり、自分のワードローブの定番が定まってきた。
自分の着たいものと、似合うものがだんだんと一致するようになってから出かける時に服を迷わなくなった。
10代後半〜20代は体型の変化も激しかったため、良いものを買っても入らなくなったり、サイズ感がしっくりこなくなったりしてしまうことがあったが、30代に入りそれも減った。
アニエスべー カーディガン(ブラック)
誕生日に夫にもらった。裏起毛でかなりあったかく軽めのアウターとして活用。
アニエスべーで定番のものなのでどんな場面に着て行っても恥ずかしくないし、どんな服装にも合う。
トゥモローランドのカーディガン(ブラック)
セールで24000円が、6000円くらいになってた。実質無料じゃん。
トゥモローランドのセール、慈善事業かと思うほど安くなる。
サッと羽織っても様になるし、前を全部閉じてデニムと合わせるのが好き。
プチバトー ポワンココット(ホワイト)
シルエットも耐久性もばっちり。
なにより着てて着心地がいい。
フィグロンドン リボンブラウス(ホワイト)
リボンがワンポイントになるブラウス。
丈も短いのでバランスがとりやすい。
ミズイロインドのワイドシャツ。
さらっとしてるけどウールが入っているので暖かく、シワにならない。透け感もないので一枚で着ても、羽織にしてもよい。
ミズイロインドのワイドイージーパンツ
毎年出てる定番?の形だと思う。素材が毎年変わるからチェックしてる。
数年前のコットンとレーヨンが入ってるやつを愛用。シワになりにくくカジュアルにも綺麗目にもいけるやつ。
サムシングのデニム
五年以上前に伊勢丹で買ったやつ。ハイウェストだから何を合わせてもバランスが良い。
お尻がキュッとして見える。
ノースフェイスのコンパクトジャケット
母から譲り受けた。母曰く『色がカエルみたい』らしいけど(普通のカーキ色)じゃあなんで買ったんだよ…
雨の日や肌寒い日のアウターとして。
コンバースのジャックパーセル2色
オフホワイトと差し色に良いピンク。
もともと足が小さく普段は23センチなのだがコンバースはホールの数が変わってしまうので25センチを買っている。
高校生の時からの愛用品。
ざっとこんな感じ。
気分で色んなものをあわせたりしているがだいたいいつもこの中のどれかを身につけている。
これから子も大きくなり保育園や公園やらいろいろ行くことが増えるが服もいろいろ楽しめたらいいな。