![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108964566/rectangle_large_type_2_30e97efea6f371239eb9b3c9bb8a1609.jpeg?width=1200)
明細提供者による業界・企業の暴露話
給与明細提供に協力いただいた方に、働かれている業界・企業の話を聞いてみました。社員数1000人以上の大企業の仕事内容や働き方は、どのようになっているのでしょうか。
提供はこちらから↓
提供例①大手カード1年目の月収(暴露話準備中)
さっそくですが銀行系カード会社、総合職1年目の月収を買い取らせていただきました!
— 某FJやめ太郎@社畜許さない (@freeter_note) June 15, 2023
ご提供ありがとうございます! pic.twitter.com/LyHfLfYTkO
提供例②政令指定都市2年目の月収(暴露話あり)
関東の政令指定都市で働く2年目職員の方から明細いただきました!
— 某FJやめ太郎@社畜許さない (@freeter_note) June 23, 2023
「定時帰りのイメージが強い業界ですが、配置により様々で、自分は定時で帰れることはそんなにありません!
住民税について補足をするとふるさと納税しているので控除額は本来より減っています。」
とのことです pic.twitter.com/fjhMcVL0ek
提供例③精神科医10年目の月収(暴露話あり)
ADHDややASD、クラスに女子2人しかいない旧帝大工学部に適応できず退学、学歴ロンダリングのため地方の国立医学部に入って一回留年したけどどうにか卒業した、精神科医10年目の方から給与明細いただきました
— シャフ転職 (@tsuchi_83) June 28, 2023
「高IQ社会不適合者の生活保護として医師免許は優秀なのですよね…」
とのことです pic.twitter.com/CRLza2MfbS
今後インタビューが増える度に追記+値上げしていきます。noteは更新されるとメールで通知きて分かる仕組みです。今が一番安いですのでお早めに。
精神科医10年目。試験は得意な高学歴シャフのお医者さんより
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?