![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153411156/rectangle_large_type_2_bbc6480e24c3e14c641f5b13fbc210a3.png?width=1200)
月1で会社を休んでしまう自分って。
みなさまごきげんよう。
みなさんは、毎日元気に会社に行けていますか?
…私は最近できていないです。
1年間がむしゃらに頑張ったけど、頑張ったからこそ、今の仕事が「やりたくないことだ」と気付いてしまった時にはそれはもう、とても辛くて、
…会社での評価は貰えたけど、大事なものを失った感じがしています。
ポジティブ思考や好きなことへの熱意、好奇心、これらがすっかり無くなっちゃいました。
頑張って、これらの消えかかっている炎に薪を焚べている状態です。
こんななので、会社を平均月1くらいで休んでしまいます。
メンタル以外の体調は悪くないのに、朝完全に目が覚めてから3時間、布団から動けません。
覚醒した状態で天井を見ては嫌だなあ、休んで良いかな、他にも仕事しなくていい方法あるかな、
と考えているとそろそろ遅刻する時間になり、
結局休みの連絡をする。
そんな調子です。
これって、どうなんでしょうね。
…会社からしたら困るだろうけど、人間の健康の方が大事ではないですかね?と思うことにして、自分のために休んでいるんですけど、
まぁ、健康的に出社できるのに越したことは無いですよね〜。
私もできることなら一生懸命働いていたいんですよ、でも、心を無視して期待に応えることばっかりやってたら生きるのつまらなくなっちゃったの。
だから最近は、この在り方はだめだな、って思って自分が興味を持って取り組めることを仕事にするために、自己理解を始めた。
行動しててえらい、と思う反面、「こんな消化試合のように会社に在籍してて良いのだろうか、申し訳ないな」とも思っていて、今が辛いのは変わらないんですね。
自己理解で新しい道が拓けることを信じて、毎日取り組んでいます。
同じ境遇の方も、そうでない方も、生きること、一緒にがんばりましょうね。
最近の楽しい経験とかあったらぜひ聞かせて欲しいです☺️
いいなと思ったら応援しよう!
![こころレンズ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138382114/profile_bdff274e5dcec1af9509bfd1225a6182.png?width=600&crop=1:1,smart)