見出し画像

キンモクセイのお酒

キンモクセイが一気に満開になった。
あちこちから
大好きな甘い香りがただよってくる。


花屋では
キンモクセイの鉢植えが売られていた。

たしかにね!!
売るなら今しかないね!!

今なら
「あぁ、キンモクセイほしかったんだよねー」
と言って買う人がいそう。
というか
一年中で
花が咲いている今しか
キンモクセイはキンモクセイだとわからないから、
他の時期にはなかなか花屋では売れない気がする…


そんなキンモクセイは
庭に植えるな
という言い伝え(?)
があるらしい。

あっという間におおきくなるから
ちゃんと剪定をしないと
とんでもない大きさになって
管理がとてつもなくたいへんだよ…
という意味らしい。

そういえば
叔母宅の玄関先のキンモクセイは
植木屋さんが一番長いハシゴを持ってきても
上まで届かないくらいになっている。
こんなことになるから
植えるな
って言い伝えになるんだろな…


キンモクセイは
咲いたと思ったら
あっという間にパラパラ落ちて
終わってしまう。

その前に…

わたしは慌ててキンモクセイのお酒を買いに行く。

桂花陳酒
という
中国のお酒。

中国へ行ったときに
初めて飲んで、
なんておいしい!!
と感激した思い出がある。

年に一回
桂花陳酒。

キンモクセイの香りをかぎながら
中国を思い出しながら
桂花陳酒。

いいなと思ったら応援しよう!