見出し画像

自分も相手も大切に…アサーション🧑‍🤝‍🧑

📚️マインドフルネス「人間関係」の教科書
 藤井英雄著

以下、自分の備忘録です_φ(・_・

◆アサーションの工夫 
①私を主語にする 
②自分への直接的な影響を述べる 
③「今、ここ」の客観的な事実だけを述べる  

◆相手に反発される危険をできるだけ少なくして
(相手を批判せずに)
 自分の正直な気持ちを率直に表現する方法

◆『反発されてしまったらどうしよう』
 …という不安は残るもの
 実際に反発されてしまった時に役に立つのが  『傾聴』


◆自分の正直な気持ちを感じるため、
 アサーションにまつわる不安と罪悪感を
 やわらげるため、「今、ここ」を大切にする
 マインドフルネスがとても有効

…………

ふむ…🌀
たしかに…私も「自分さえ我慢すれば😣」
と反射的に思うことが、多いのですが💦

相手を傷つけるのではないか
とても怖いからだ😢うん、うん…

先ずは「今、ここ」の
自分の正直な気持ち、自分が受けた影響について、感じてみる🧘‍♀️🫧

正直に言ってみて、
相手から反発されてしまったら
きちんと傾聴して相手に敬意を払う🧑‍🤝‍🧑🌅

すべては「今、ここ」が出発点なんですね🌈


いいなと思ったら応援しよう!