見出し画像

暮らしの憧れだった和室


住まいの決め手の一つだった和室は、暮らしを考えるうえで欲しかったスペースだとか。
「畳のある部屋での暮らしに憧れていたんです。現在は寝室として使っています。
落ち着いた雰囲気とい草の香りがとても安らぎ、畳のある部屋があって良かったと思いますね」


部屋の片隅にはハンガーラックを設けて、身支度まで和室で整えることが可能に。
お暇さんの洋服も、この空間のよいアクセントになっています。


「和室の良さが活かせるように、和の要素を取り入れたもの選びは大切にしています。
照明は和紙が使われたものを取り入れたり、ちょっと長いファブリックを取り入れて、掛け軸っぽい雰囲気を演出したりしていますね」


和室に馴染む鉢は、おばあさんの家から引き継いだもの。思い入れがあるアイテムも取り入れて、より愛着の湧く空間に。


ベッドも背が低いものを新調。
リビング同様に、離れて見ても圧迫感がないよう余白を作っています。
========================
【取材先プロフィール(取材時)】
お名前(職業):お暇さん(会社員:アパレル)
場所:神奈川県
面積:32㎡
間取り:2DK
築年数:築44年
住居形態:アパート
========================


いいなと思ったら応援しよう!