![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128258503/rectangle_large_type_2_f69a4da8edd40c136652dbae5c7e24e2.jpeg?width=1200)
映画『ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地』
シャンタル・アケルマンという一人の監督に強く惹かれる
鑑賞しながら書き留めた言葉
「外側の変化は内側のゆらぎ(あるいは変化)の映し鏡にすぎない」
そして、最後の場面でジャンヌの上半身がテーブルの盤面に映し現れる
これが映画の隅々まで覆い、確証した
「すべては自分の内側にある」と
アケルマン監督、若干25歳の時に発表した作品
その年齢で、この境地に辿り着いていた
至臨である
私の貧弱な称賛の言葉では頼りなく
ああ、私にもこんな才能があったらなどと想像することさえも憚れる
私は、どうやらこの作品の傑作さよりも、アケルマン監督の凄みに触れたようだ
そして、主演をつとめた女優デルフィーヌ・セイリグの名演にも
ただただ圧倒されるばかりだった
![](https://assets.st-note.com/img/1705760928477-r9pFykGpsN.jpg?width=1200)