
特別展「日本美術をひも解くー皇室、美の玉手箱」で、日本の美術史を学ぶ
特別展「日本美術をひも解くー皇室、美の玉手箱」に行ってきました。
今週末で終わること、伊藤若冲の「動植綵絵」の人気もあって、かなり混雑している模様……。
もちろん、伊藤若冲作品以外にも見どころの多い展示構成でした。
これから行かれる方は、公式Twitterなどで情報収集するのが良さそうです。
「伊藤若冲よりも酒井抱一」で前期展示へ
私が特別展「日本美術をひも解く」に行ったのは、実は8月でした。
前期公開の酒井抱一『花鳥十二ヶ月図』と狩野永徳『唐獅子図屏風』が見たくて、前期の終了間際に駆け込みました。
平日の午後だったので、そこまで混んでおらず、自分のペースで作品を見て回ることができました。(冷房が効きすぎていて、最後は寒くなりました……。)
『花鳥十二ヶ月図』と『唐獅子図屏風』は、2、3回見たかもしれません。
<作品紹介>2⃣0⃣/82🌸🕊️🦋🐸🌲
— 特別展「日本美術をひも解くー皇室、美の玉手箱」 (@tamatebako2022) July 25, 2022
【#花鳥十二ヶ月図】(かちょうじゅうにかげつず)
<玉蜀黍朝顔に青蛙図>(7月) #酒井抱一 筆
対角線を意識した配置で描いたさまざまな植物に集まる愛らしい鳥や虫の一瞬の動きをとらえ、そのさえずりが聞こえてくるようです。👉 pic.twitter.com/pFfcUUuOI3
<作品紹介>1/82🦁
— 特別展「日本美術をひも解くー皇室、美の玉手箱」 (@tamatebako2022) July 4, 2022
【 #国宝 #唐獅子図屏風 (右隻)】(からじしずびょうぶ)#狩野永徳 筆
現在は屏風ですが、本来は主人の座の背後を飾る大きな #障壁画 でした。獅子の堂々たる姿を金地に豪放な筆遣いの墨と鮮やかな濃彩とで描き、絢爛豪華で雄壮な武家好みの大画面です。#日本美術をひも解く pic.twitter.com/xQJx7U5nBn
横山大観の6曲1双の屏風『龍蛟躍四溟』の、どことなくユーモラスな表情の龍にも惹かれました。
<作品紹介>2⃣9⃣/82🐉🐲
— 特別展「日本美術をひも解くー皇室、美の玉手箱」 (@tamatebako2022) August 3, 2022
【#龍蛟躍四溟】(りゅうこうしめいにおどる)#横山大観#龍 とその一種とされる蛟(みずち)が広い世界にまたがって舞う様を、作者が昭和の御世を寿ぐ気持ちで精魂込めて描きました。右上に作品の着想を得た古代中国の歌を記しています。#日本美術をひも解く pic.twitter.com/0B8e9xh4Ee
「教科書で見たことある」ような作品も多い
特別展「日本美術をひも解くー皇室、美の玉手箱」は、
・文学からはじまる日本の美
・人と物語の共演
・生き物わくわく
の3つで構成されていて、日本の美術の歴史を学んでいくような展示構成でした。
宮内庁三の丸尚蔵館が収蔵する名品に、東京藝術大学のコレクションがずらりと並んでいて、
「これ、見たことあるかも?」
という作品が多かった印象です。作品解説だけではなく、作家や用語の簡単な解説があったので、作品の理解を深めることができました。
東京藝術大学(東京美術学校)の美術教育で使った法隆寺金堂模型なども精巧なものでしたし、置物のような小さい作品にも惹かれるものが多くありました。
後期展示も観たかったかも?
この記事を書きながら展覧会ちらしや展示目録を見ていて、伊藤若冲以外にも
「観てみたかったかも?」
という作品がありました。SNSでは、リピートしている方も多いようですが、私はリピートはあきらめました。

天気が良かったので、色がかなりとんでいます……。
お土産は「桃林堂の生水ようかん」にしました
展覧会図録やグッズも人気のようでしたが、今回はパスしました。
その代わり、近くにある桃林堂上野店で、夏限定の「生水ようかん」をお土産にしました。

小豆と抹茶の2種類あります。

定番の最中や焼き菓子、季節のお菓子などもあるので、和菓子好きの方はお土産にいかがでしょうか?