![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75774607/rectangle_large_type_2_a7bb21a21d1b7dcfb0b5f86ec61a1967.jpg?width=1200)
「仏のものさしをもとう」東京逆のものさし人参畑塾(4/16)
今私たちは、パンデミックや戦争の、大きく揺れ動く時代に生きています。
何が正義で、何が正解か、
本当の答えを求めて右往左往する人間社会、
政治家のものさし・専門家のものさし・マスコミのものさし・経済界のものさし・世間のものさし、
様々なものさしが、この時代の局面の一部を切りとって、
それぞれの立場で、それぞれが何かを抱えて、
自分の正義を、自分の正解を、
それぞれがものさしを振りかざしています。
それらの、
政治家のものさし・専門家のものさし・マスコミのものさし・経済界のものさし・世間のものさしは、
より良くより正しくと、永い時間をかけて人間が築き上げてきたものさしですが、
無限の因と縁によって複雑に絡み合った社会の問題を考える時、
それぞれのものさしは、それぞれの利欲と利便の道具となってしまっています。
政治家のものさし・専門家のものさし・マスコミのものさし・経済界のものさし・世間のものさし、
それぞれのものさしの元に「仏のものさし」を持ち得なければ、それらの道具を間違って使ってしまいます。
「仏のものさし」とは、科学の発達した現代では「宇宙の真理のものさし」と呼び変えることができます。
私たちはその「真理のものさし」を懐に入れて、様々なものさしが混迷する時代を進まなくてなりません。
その「真理のものさし」=「仏のものさし」を、
空海、最澄、法然、親鸞、道元、日蓮、一遍、栄西、の日本の祖師方から、私は学んでいます。
一緒に学んで「仏のものさし」をもとう。
【東京「逆のものさし人参畑塾」】
日時:2022年4月16日(土)
17:00~19:00
テーマ:【「仏のものさし」=「真理のものさし」をもとう】
場所:読書のすすめ(03-5666-0969)
https://dokusume.shop-pro.jp/
参加費:1000縁
🌟【形山睡峰師講話】
同日14:00~16:00
の後の時間となります。
(形山先生の講話は、読書のすすめにお問い合わせ下さるようお願いいたします)
【参考図書】
ひろさちやの「祖師を生きる」シリーズ(全8冊) 佼成出版社刊
『親鸞を生きる』『道元を生きる』『空海を生きる』『法然を生きる』『最澄を生きる』『日蓮を生きる』『一遍を生きる』『栄西を生きる』
(「最澄を生きる」「日蓮を生きる」「栄西を生きる」はこれからの出版です)
↑読書のすすめにお問い合わせください
【逆のものさし人参畑塾とは】
時代が変わっても変わらない人間の生き方を、歴史先人から学ぶ“縦糸の読書”を通して、本質を学び今に活かし後世へ伝える勉強会。
明治の福岡の女医 高場乱(たかばおさむ)が、薬用人参畑の中で興した塾で、西郷隆盛の精神を継ぐ頭山満ら玄洋社を育てた。自分の私利私欲に偏らない「殺身成仁」、人にぶら下がらない「天下一人を以て興れ」、その精神を伝えていきたい。
https://note.com/tsubaki3103/m/mdb300ef0c5dc