![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100352503/rectangle_large_type_2_aa35096b2aca987a4180299ea70df096.png?width=1200)
Photo by
spinel3
最近の脳内再生と熱い思い出。
ここ最近の散歩など、徒歩で移動している時に脳内で激しく再生される歌や音を書き記してみます。
何か心境に関するヒントがあるのでしょうか。
「ポーポー、ポッポー」 ※繰り返す
特に周りにいなくても、鳩の気持ち?
「ぽーぽぽーぺー、ぽーぺーぺー、ぽーぽぉーー」
全く謎ですが、何となく「弾みを付けたい気持ち」の時に脳内再生されます。鳩と自分の融合・・・でしょうか。
「いっちにちいっぽ、みーっかでさんっぽ、
さーんぽすすんで、にっほさぁがるぅ~♪」
※ここだけを激しくヘビロテで。
チータですね。
最近姉に「某所のお祭りにチータが出演するんだって!」と教えて貰ったにも関わらず、翌日用事があるため参戦出来ない無念の表れかも。
全っ然、頭が疲れるような生活を送っておりませんが、何となく公園のアベック鳩を凝視したり、仕事の事務所の裏にヒヨドリが訪れてくれていることで、鳥の気持ちが入って来ている感があります。
チータはねぇ・・・
春だから弾みをつけるってことで!
ワンツー、ワンツー、ワンツー、ワンツー♪
さらに大好きなドラマのステキなチータも!
瞼を閉じれば、ガニ股ナース姿のチータが浮かびます。
昔、新宿コマで観劇した歌謡ショーで歌ってくれたのです。
親の取引先銀行の方がチケットを下さり、行く気の無い母から「TSN、行く?」と聞かれ「行きたいっ!!」と二つ返事。
熱く拳を握り締め、手拍子し、「チータッ!!」と2階席から激しく連呼したことが思い出されます。
自分、熱い19歳でした。
ああ、手拍子せずにおられません!!
あぁぁりぃぃんがっとぉぉおおお♪