![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72433653/rectangle_large_type_2_33da20adb0e17fa3df37d5daed6de1e7.jpg?width=1200)
ありがとう、永沢くん!! (違)
お届け物を預かっていたので、親に渡しに行くと・・・
こちらだったようで、お裾分けしてくれました。
2歳児の頭くらい。
何年か前にも頂いた記憶がうっすらと。
大味と思いきや、凄く甘くて美味しかったなぁっと。
何となく「おーい」と、呼び掛けて見ました。
振り向くと、永沢くん。
「なんだい、TSNくん」と聞こえた気がします。(幻聴)
案外、上手く描けました(笑)
食べ方を読みながら切り目を入れていきます。
ちゃんと読んでいないので、思いっきり6等分。
永沢くんから、火星人へ進化。
皮を剥いたら、期せずして永沢くん度が300%増しに!!
渋皮はフワッフワ♪
果実はグレープフルーツ状ですが、ポロっと果肉が取れます。
簡単にポロっと取れた果肉を激写。
グレープフルーツ程の酸味は無く、爽やかな甘みで果肉のプチプチ感がクセになります。
さすがに2歳児の頭は丸々食べられないので、半分だけ食べて、残りはまた後日。
永沢くんの余韻と、くまもんのツーショット。
見掛けましたら、ぜひお試しあれ!!
永沢くんじゃなくて、熊本名産「晩白柚(ばんぺいゆ)」でした。
「TSNくん、またね」(幻聴)