2024 オクラ(苗)栽培
6月2日にオクラの苗を買ってきて、植えた。初めてのオクラ栽培。
今の成長した姿から振り返ると、苗で買ってきた時はこんなに小さかったんだなあ〜としみじみする。
葉っぱも大きくなって次々と新しい実が出てくる。
茎も太く逞しくなってきてる。この苗で買ったオクラも無肥料で水遣りもしていない。6月は雨が多かったのと、7月入ってからも夕方だけ雨みたいな日が続いたので、それもよかったのかな。
ただ!隣に丸ナスの苗を植えたんだけど、その丸ナスがアブラムシの被害に遭ってしまって、それが葉っぱを渡ってオクラにも移ってきてしまった!!
いよいよアブラムシを野放しにしておくわけにいかず、そこから木酢液スプレーをかけてる。あとナスと隣接してるナスの葉っぱ切った。
アブラムシはまだ葉っぱの裏にいくつか在籍してるが、ちょと様子をみることにする。ちなみに今の収穫2本仕立ての苗2つで、多分10本弱くらい。
これは今日の苗から育てたオクラ!種から育てたオクラもあるのでまた別の記事に記録しマウス。