ペドリゴンザレス

ペドリゴンザレス

最近の記事

思い出したくなかったあんなことも、ふと思い出してもなんとも嫌な気分がしないようになってた。だから何ってことないけど、たった今、noteるモチベたかいんです

 布団に入って、iPhoneと睨めっこしてるわけですが、MacBookと接続されたCDコンポからは Harry Styles の Harry's House を流してます。Apple Music Replay をここまで楽しんでる人もなかなかいないんじゃないかな。このアルバムもリリースから2年以上経つんだ…。リリース直後、感動してリピートしまくって、翌年グラミー獲っていて喜んでたな。  頭の中にあるCDラックを覗いてみると、Harry's House の隣には "I Bra

    • "いや〜やばい良い👏" だそうです けんきゅうせずに、 めちゃべんきょうしました おんがくきらいになりかけました ほんとにうれしいです はやくうたいれてもらいたいけど、 いっかいていらーすうぃふとめちゃぎきさせてくださいまし

      • シンセサイザー=アコースティック

         矛盾してますね。"acoustic"というのは、音楽的には電気を用いない楽器というような意味を持ちます。アコギ等もプラグインなどをうまく介せば、100%は無理でも再現できる時代ですので、この意味合いも難しいところですが。  音楽やってるやってないに関わらず、シンセの音が苦手とする人って結構いるのかなって勝手に思ってます。でもそれって使い方なんでしょうね。  疲れたなとか、楽しかったなとか、1日の終わりに聴きたいアルバムにValleyの "Lost In Translat

        • culéでありDオタな週末

           10/27の日曜、シフト薄めな日で、客層も家族連れが多いのもあり、少しバタバタしたスターバックス。シフトインして3時間後、足を攣ってしまいました。今日は1日休みですが、疲れが取れず、寝ていたら1日終わってました。  さて、こんなに疲労困憊なのにも理由があります。この週末が幸せすぎたから!  始まりは木曜ですね。朝4時前に起きて、やらなければいけないことが。そう、UCL Matchday3のバルサvsバイエルン。ここ数年負けまくってる、クレとしては見たくない対戦カードのひ

          ヘッドホン

           一日を過ごす中で、必ずすることってみんなきっとあると思います。朝一番にコーヒーを飲むことだったり、ランニングをすることだったり、ドラマや映画を見ることだったり、僕の知らないことも含め様々あるのでしょう。僕にとっては、音楽を聴くことが、それにあたります。その時に使うのがヘッドホンで、中でもお気に入りが、写真の "AKG K712 pro-y3" です。開放型のヘッドホン特有の音の抜けが良く、全域フラットなバランス。空間的な鳴らし方が特徴的で、目を瞑って楽器一つ一つを探しにいく

          Telos - Zedd を聴いて

           8/30に約9年ぶりのリリースとなったZeddのフルアルバム。リリースされてまだ1週間も経ちませんが、10周近く聴いているのでその感想をつらつらと。ぼくは、コードとかを判別するのは1,2時間集中しないとできないレベルなので、ほんっとうに感覚的な感想です。  Zeddはロシア出身のプロデューサーです。この手の方たちをDJと呼ぶのは、個人的に憚られるので呼びません。  アルバム1作目 "Clarity" はきっついプログレッシブハウスの作品でした。2作目 "True Colo