P・デスモンド/テイク・ファイブ(荻原門下生発表会演奏曲ご紹介)
来年1月13日(土)に開催します荻原門下生トランペット発表会。
この発表会でみなさんに演奏していただく作品を少しご紹介しております。
ただし、僕の勝手な視点と経験でのご紹介なので、出演される生徒さんについては触れませんし、曲解説にもなってませんのであしからず。
実際の演奏は、ぜひ発表会の会場にいらしてお聴きください!
今回ご紹介するのは、ジャズのスタンダート作品、テイク・ファイブです。
真っ先にイメージするのは昔のCM
若い方はまったくご存じないと思いますし、昭和生まれの方でもこのCMを思い出される方がどれくらいいらっしゃるか疑問ではありますが…
なんにせよ僕はテイク・ファイブと聞くと真っ先にこのCMを思い出すのです。
CMの内容はちょっとよくわかりませんが、とにかく「なんだこのかっこいい曲は!」と子供心に思ったものです。そのうちにこの曲がテイク・ファイブというタイトルであることを知り、音源を手に入れてたくさん聴いていました。
この作品の最大の特徴は5拍子であること。音楽のことをあまりよく理解できていなかった子供の頃にテイク・ファイブを聴いてどういう拍の数え方をしているのかよく理解できていませんでした。それが余計にカッコイイと感じたのかもしれません。
サックスで演奏することがスタンダードなこの作品、トランペットでも結構かっこいいです。1月13日(土)、としま区民センター小ホールまでお越しください。
詳細はこちら
荻原明(おぎわらあきら)
いいなと思ったら応援しよう!
荻原明(おぎわらあきら)です。記事をご覧いただきありがとうございます。
いただいたサポートは、音楽活動の資金に充てさせていただきます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。