![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137857934/rectangle_large_type_2_b99b3a67eb27d82d4f59076d2244d513.jpeg?width=1200)
ツキイチレッスン4月分は完売いたしました。ありがとうございます!
ツキイチレッスン4月開催分が全て完売いたしました。ありがとうございます!
現在は5月と6月分の募集をしておりますので、お時間ございましたらぜひお申し込みください。今後の開催日はこのようになっております。
5月4日(土祝)14:00-21:00
5月6日(月祝)10:00-16:00
5月11日(土)10:00-16:00
5月19日(日)14:00-21:00
5月26日(日)14:00-21:00
6月2日(日)14:00-21:00
6月8日(土)10:00-16:00 完売
6月16日(日)14:00-21:00
6月29日(土)14:00-21:00
6月30日(日)10:00-16:00
まだまだ余裕がございます!5月はゴールデンウィーク中にも開催致しますので、いつもはお仕事などで忙しい方も、ぜひ調整していただき、レッスンにいらしていただければ幸いです。
初めての方も、これまでに来てくださった方もぜひご参加ください!
レッスンというよりもお手伝い。
![](https://assets.st-note.com/img/1713738228904-NAUC378J7G.jpg?width=1200)
一部の方はレッスンと聞くと厳しい先生の前で緊張して楽器を吹くようなイメージを持ってしまうようですが、多分それは中高の吹奏楽部などで受けた際の経験がそうさせているかもしれません。
音楽に限らず何かを教わるというのは緊張することではありますが、僕自身は「教える」ではなく「お手伝いをする」と考えています。山登りガイドのような感じでしょうか。知らないことや苦手なことを最も効率良く手にいれるための原理の解説や練習方法、完成イメージを伝える人です。
人前で、特に見知らぬ人の前で一人で音を出す行為そのものが緊張するのもとてもよくわかります。しかしレッスンに来られる方は経験年数も音を出すペースもみんな違いますから、上手だとかどうだとかは関係なく、それぞれご自身が今持っている実力というフィールドを広げるためにレッスンを利用していただければ良いのです。なので、緊張したり恥ずかしいと思ってしまうかもしれませんが、そんなことは一切気にせずに一緒に音楽やトランペットを楽しむ時間にしていきましょう。
ということで現在は5月と6月分の募集をしております。どのような内容でもOKですのでどうぞお気軽にいらしてください。
詳細、お申し込みはこちらから
お待ちしております!
荻原明(おぎわらあきら)
いいなと思ったら応援しよう!
![荻原明(おぎわらあきら):トランペット](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151507391/profile_a988d5e48195073dfb5dfdcbd8a1e979.jpg?width=600&crop=1:1,smart)