マガジンのカバー画像

今月について

44
毎月の振り返りがあります
運営しているクリエイター

記事一覧

Fake #2024 December

Fake #2024 December

一気に寒くなり、いよいよ冬の到来です。毎日が寒くてうれしい。うれしすぎてウキウキしちゃってました。ですが、長期休暇の1週間くらい前になるといつも限界を迎えてしまって無理…無理……と言いながらなんとか乗り切ったりもしていました。そんな12月の記憶。

聴いた
①ポケミク:ポケモンfeat.初音ミク
様々なボカロPがそれぞれの世界観で表現するポケモンの世界。MVも観ていてわくわくするものばかりでしたよ

もっとみる
Fake #2024 November

Fake #2024 November

少しずつ秋らしくなってきて、少しだけ生きる気力を取り戻せたような。そして消化できていなかった有給を消化する為に、今月はお休みが多くあって色んなことをしたような。充実しすぎて長かったような。そんな11月の記憶。

聴いた
何枚かのCDは届きましたが、開けるのが億劫でそのままになっており……。今月もライブに行きまして、ライブに行くとセトリでプレリを作るのでそれとかを聴いてました。

行った
①福井健太

もっとみる
Fake #2024 October

Fake #2024 October

あっという間の10月でした。ちょっとしたイベントに参加したり、行きたいところに行ったりと努めてアクティブに過ごしていたような気がします。それから季節外れの花火も観ました。そんな10月の記録。

聴いた
①Live O Rec:Cero
ライブ盤大好きです。というわけで、LIQUIDROOMで行われたライブがメインで収録されたアルバムを聴きました。好きだなと思う曲はやはり好きなんですよね。ライブで自

もっとみる
Fake #2024 September

Fake #2024 September

9月は何となく苦手で、夏の疲れと予定が立て込んでるのとで、何とか乗り切らないとななんてことを思いながら毎年過ごしています。9月は暦の上ではもう秋で、蝉も鳴かなくなるし時折ひんやりした風が吹いたり、銀杏ももちろん落ちている。そういうちょっとした季節の移り変わりを楽しんだりもしながら、日々粛々と。そんな9月の記録。

聴いた
①機​械​上​位​時​代 - this year's loid:ex. ha

もっとみる
Fake #2024 August

Fake #2024 August

夏休みの前はいつも限界が来てしまいます。今年もやっぱりヘルペスなんかができてしまい、つくづく暑さに弱いなあと。とりあえず夏休みは予定通り過ごせたような気が。とにかく何日も眠り続けるとかそういう完全に回復期みたいな怠惰な夏休みを何年か過ごしていたので、今年は去年よりもよくできたと思います。1日おきに外に出て、展覧会を観たり映画を観たり、非常に充実していました。暑さは仕方がないので、それを楽しめるよう

もっとみる
Fake #2024 July

Fake #2024 July

もしかして今年は夏がない?なんてことを思っていたら、怒涛の暑さ全開で初旬からすっかり融けていました。今月は立て込んだ予定もなくてゆるゆると、おうちで過ごしていろんなものを観て聴いて感じていました。そんな7月の記録。

聴いた
①小さな恋人:ex. happyender girl
ずいぶん前に無色透明祭に上げられた曲がようやくリリースされました。同じく無色透明祭に上げられた大きな犬は先にアルバムの中

もっとみる
Fake #2024 June

Fake #2024 June

梅雨のようで梅雨でなくて、季節の移り変わりって素敵だななどと思いながら過ごし、でも着実に近づく夏に怯えながら、今月もお仕事が充実しており皆様の期待に添えるように力を尽くした1ヶ月でした。体調管理に重点をおいていたこともあってあんまりアクティブな活動もせずに過ごしていた、そんな6月の記録。

聴いた
今月は取り立てて新しい音楽を聴かずに、過去から順番に(ex.) happyender girlばかり

もっとみる
Fake #2024 May

Fake #2024 May

4月を引きずりつつ結局追われるようにあっという間に過ぎ去っていった5月。ゴールデンウィークもあったけど、ほぼ記憶がないですし。ただただぼんやりしていたような、何してたっけ?あんまり覚えていないけど、そんな5月の記録。

聴いた

① anything goes if it's pop (dedicated from epm):ex. happyender girl
リミックス企画があり、その中でハ

もっとみる
Fake #2024 April

Fake #2024 April

一年の中で最も繁忙期にあたる4月。去年よりもギュギュっといろんなことが詰まっていて、つねにギュゥといった感じでした。そして、一年の中で最も苦手でもあるこの季節なので何とかやり過ごせればという気持ちもあり。でも、サクラの様子はチェックできたし街が色づいていく様もしっかり追うことができたのでよかったのかな……そんな四月の記録。

聴いた
①The Pilgrim, Their God and The

もっとみる
Fake #2024 March

Fake #2024 March

毎年年度末といってもそんなに忙しくないんですけど、今年は追加で入ったお仕事の準備なども含めてガチで!の毎日でした。けっこう早寝早起きを心掛けて体調管理に気を配っていたような。あんまり記憶がない……そんな三月の記録。

聴いた
①O​.​S​.​T. : ex. happyender girl
声を失いつつも役割を果たした帰り道、駅のホームでお知らせをみたので、このジャケットを見るとその時の光景が浮

もっとみる
Fake #2024 February

Fake #2024 February

二月は逃げると言いますけど、逃げるどころか重くのしかかり濃ゆい1ヶ月になりました。先月に続き、いろんな人との別れがあったり、公私ともども濃かったです。そんな二月の記録。

聴いた
①ア​ン​チ​・​ハ​ッ​ピ​ー​エ​ン​ダ​ー​ガ​ー​ル - anti​-​happyender girl : ex. happyender girl
先月にリリースされまして、それを聴いてました。どの曲ももちろん好

もっとみる
Fake #2024 January

Fake #2024 January

アクティブなお正月を過ごそうと計画を立てていましたが、まあやっぱりそういうのできなくてゆるっとしたお正月を過ごしぼちぼちやっていこうかなあなんて思っていましたら、いくつかのさよならがあってそれによって環境も変わったりしてうむー。出会いがあれば別れもあるそんな1月の記録。

聴いた
① クラシック・アプレミディ・プール・ソワレとジュルネ / アルトゥール・ルービンシュタイン
2006年にカフェクラシ

もっとみる
Fake #2023 December

Fake #2023 December

12月はなんだかみんな忙しそうだなあと眺めているのが例年でしたが、今年はわたしもなぜかやるべきことが重なってしまい溺れそうになりました。マジ締め切り!!もうね、分身があと3人は必要。よく分身したら分身達にめんどくさいことをやらせるって話を聞きますが、別にめんどいことを抱えてるわけじゃないので効率よく分担してやり遂げたいなあと。多分わたしは欲張りなんだと思う。そんなわけで、毎日があっという間の12月

もっとみる
Fake #2023 November

Fake #2023 November

11月と言えばマイバースデーがあり、昨年同様モンブランのケーキを食べました。モンブランはとても好きそしてそれを思う存分食べることができるなんて嬉しい。なかなか寒さが深まることもなく、長い秋が続いていますが日の出の時間は遅くなり赤い太陽を見ることができるようになりました。冬が近づいていることを感じたり……そんな11月の記録。

聴いた
①解放の遺伝子 / 天狗ノ舞
ずっとほしいなと思っていたものの入

もっとみる