肩甲骨を動かせ!!エクササイズ「6種」紹介
どうも、さかもとです。
冬季練習期間もぼちぼち終わりを迎え、いよいよシーズンを想定して練習になっているのではいでしょうか。
今回は、「肩甲骨」をテーマに、noteを書いていきます。
肩甲骨とは
まずは、肩甲骨について理解を深めましょう。
肩甲骨は、肋骨の上に乗っかる様に存在します。
要するに、肋骨を含む胸郭のアライメント(いわゆる姿勢)の影響をもろに受けます。
イメージとしては、電車と線路の関係。
肋骨(線路)のある方向へしか、肩甲骨は動くことができませんよね。
バンザイ動作でも、これを再現することができます。
❶背中伸ばして
❷背中を丸めて(猫背)
❶❷それぞれで、バンザイをしてみてください。
いかがですか?明らかに❷はバンザイしにくいですよね。
このような関係にあるということです。
肩甲骨は8方向動く自由度があります。
↑ネットより拝借
この様に、上下(挙上・下制)、左右(内転・外転)、斜め(上方回旋・下方回旋)、前後(前傾・後傾)と色々な方向へ動いてくれます。
鎖骨の重要性
鎖骨は非常に重要で。
肩甲骨を体幹に連結する、唯一の骨が「鎖骨」なのです。
そして、鎖骨も意外とよく動くんです。
エクササイズ「6種」
動画にまとめています。
宜しければ、そちらをどうぞ。
また、胸郭についての動画もあります。
肩甲骨の理解の前に、こちらを理解することがオススメです。
宣伝、すみません・・・