![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89955331/rectangle_large_type_2_f92c43e5a68269f59ff53e9bde1d032e.jpeg?width=1200)
教師がいない学校
今週は,とても疲れました。感染レベルが下がったことで,市のいろいろな部会や研修会や研究発表への参加者が増えてきました。その影響で不在の教員が増えてきて,今週は足りないぐらいでした。(一度は教員が不足して時間割が組めないこともありました)4学級中2人の担任が不在のこともありました。
1学年の副担任は基本的に私だけ(もう一人は再任用ハーフ勤務で午後は毎日不在)ですから,なかなか大変なのです。
誰かがいない学校が当たり前となっています。
これでいいのでしょうか。いいはずがありません。
ただでさえ教員の数が不足しているのです。
いろいろなところに綻びが出てきて,誰かに負担がかかってしまうのです。