![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108070257/rectangle_large_type_2_a3cc1c235da7c3b7acc236ec1db30c9a.jpeg?width=1200)
ここみち書店のイラストができました!
今日は嬉しいご案内です。
4月に開店した「ここみち書店」のイメージイラストとロゴイラストができました!
![](https://assets.st-note.com/img/1686494106033-Qvp5Zjfrhl.png?width=1200)
「ここみち」は、2014年に読書録を開設した時につくった造語です。
「心の向くまま、導かれるまま、出会った本の読書録」だから、「ここみち読書録」。
自分の心が弾むもの、心が求めるものをそのままに、
本屋でパッと目に入った本、誰かがおすすめしてくれる本もそのままに、
手に取ってみる。
それらは、偶然のようでありながら、何かに導かれたように、出会うべき本に出会っていると感じたりもします。
この本屋を訪れてくれる人にもそんなことが起きれば嬉しいと思って、「ここみち書店」と名づけました。
この世界観を、おしゃれ かつ 可愛らしいイラストで表現してもらいました。
描いてくれたのは、北鹿(KITASHIKA)さん。
高校時代の同級生です。
コロナ禍中に卒業以来ぶりにSNSでやりとりするようになってイラストレーターを始めたと知り、この度、お願いさせてもらいました。
「ここみち書店」に込めた思いを理解してもらいながら、それを絵で表すとどうなるか、特に女の子については何度も一緒に試行錯誤しました。
可愛く描いてもらったので、みんなから愛されるといいなと思っています。
ロゴイラストは、「棚主カード」と「蔵書票(Ex Libris)」に使います。
![](https://assets.st-note.com/img/1686494209777-wPepsvqNGu.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686494296613-3iSZdq2WMW.jpg?width=1200)
蔵書票が貼ってある本は、これが「ここみち書店」に並んだ本である、という印です。
Amazonや大型書店やブックオフで買っても本の中身は同じですが、「ここみち書店」や「ここみち読書録」のファンとなっていただきました暁には、ファンの印としてぜひ、当店からお買い求め頂ければと思います。
蔵書票の方は、イメージイラストのいろんなパーツを時期ごとに変えて使っていっても面白いかな、など、妄想しております。
新しいイラストもできたことですし、
6/24(土) 12:00-19:00、再び、ここみち書店が入居する神保町・PASSAGEの1日店長をいたします。
PASSAGEは、神保町駅から徒歩1分、すずらん通りにあります。
ここみち書店の棚は、3階のPASSAGEbisにありますが、この日は私は1階におりまして、1階にも本を並べます。
ぜひお立ち寄りください。
3階のラウンジでは、コーヒーやお茶もお楽しみいただけます。
PASSAGEでは、どの棚の本でも購入された方には、栞とラウンジ100円引チケットをお渡ししています。
![](https://assets.st-note.com/img/1686579605684-5r30CwtvAt.jpg?width=1200)
もちろん、その他の日も、3階の棚はいつでもありますので、ふらっとお立ち寄りください。
火・木のお昼はさくらベーカリーさんのパンとスープのランチセット(限定10食)が始まりました。
🥪火曜・木曜はbis!でランチ♪🥖
— 【現在棚主先着にて受付中】PASSAGE bis! (12-19時カフェ営業中) (@PASSAGE_bis) June 8, 2023
今日は木曜日、#PASSAGEbis !でランチセットご提供の日です😋
パンは千代田区役所内 #さくらベーカリー さんから出来立て直送✨
限定10食、皆様のお越しをお待ちしています🤗(a)
🥪ランチの時間制限なし
🥛 ドリンク&スープつき#神保町ランチ pic.twitter.com/h7j8E6caL7
月・木は19:00-23:00の夜営業(コーヒーとアルコール、おつまみ少し)もあります。
よき本との出会いがありますように。
素敵な読書時間になりますように。
【ここみち書店について】
神保町すずらん通りのPASSAGEの3階PASSAGEbis!に入居する一棚書店。
主に、ここみち読書録に掲載した本、まだ掲載していないけど、いずれは掲載したい本を中心に置いています。
店舗ページ
入居している「PASSAGE」(1階がPASSAGE、3階がPASSAGEbis!)
ここみち書店インスタ
店主のツイッター
店主の読書録(ここみち読書録)
【イラストレーターさんについて】
イラスト:北鹿 / KITASHIKA
ホームページ
インスタ