見出し画像

問いの力

皆さんは、はっとするような問いを誰かからもらったことはありますか?
小さい頃から今まで、自分が成長したり一皮むけたりしたとき、誰かからの問いがきっかけになっていたという方も少なくないのではないでしょうか。例えば、学校の先生、部活のコーチ、上司、先輩、後輩、友達、親など。

悩んでいるとき、答えや事例を教えてもらえると、行き詰まりからすぐに脱却できるので、楽です。
もしかしたら、悩んでいたことすらすぐに忘れるかもしれません。

一方、問いをもらうと、自分の中に答えを探しにいきます。
それは少し時間のかかることですし、
それどころか、その問いのせいで、余計に悶々として苦しむこともあるかもしれません。
けれども、そこで問いに向き合って自分で見つけた出口は、身体に刻まれます。
自分で脱却できた、という経験と自信にもなるだろうと思います。

私が職業としているコーチングでは、一番の仕事は「聴くこと」ですが、「問う力」も大切です。
クライアントの思考や経験が深まったり、発見や洞察が起きるような問いを私たちCTIでは、「パワフル・クエスチョン(拡大質問)」と呼んでいて、とても大事なスキルです。
また、すぐに答えを出すのではなく、その問いを持って生活してみる「設問」というのも使います。

人生の質は、どれだけ良い問いに出会うかによって決まる、なんて誰かが言っていたのも思い出します。

さて、先日からご案内してきた、ポッドキャストウィークエンド、いよいよ今週末の土日です。
CTI JAPANのブースでは、「気軽なコーチング体験会」の他、オリジナルTシャツやエコバックの販売も行います。
そして、どなたもぜひ試していただきたいのが、「問いみくじ」
CTIで学んだコーチたちから集めた問いをおみくじの形にしました。1個100円。
お手製です! 昨日みんなで頑張って200個つくりました。

ユニークでパワフルな問いに、ぜひ会いにきてください。

■題名:Podcast Weekend 2024 〜声を祝福(ハグ)する2日間〜
■日時:2024年11月2日(土)-11月3日(日) 11:00~18:00
■場所:BONUS TRACK(下北沢)
■入場:入場無料
■主催:Podcast Weekend 実行委員会(株式会社雑談)
■協賛:スポティファイジャパン株式会社 / 東京書籍株式会社 / シュア・ジャパン株式会社 / 株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント / 積水ハウス株式会社 / CTI JAPAN(株式会社ウエイクアップ) / RoadVoice
■協力:BONUS TRACK
■公式サイト:https://podcastweekend.jp

CTI JAPANのブースは「T-15」です。エリアマップをご覧ください。

「気軽なコーチング体験会」も残席ごくわずかです。
気になっている方は、今すぐご予約ください。

▶︎詳細・予約:

▶︎15分のコーチングの様子、Podcast Weekend, Podcastという番組の中で実際にやってみました。

#53 気軽なコーチング体験会!人間関係と友達について語るウィークエンド<Guest:CTI JAPAN「コーチングのコ」>


その他、販売予定のものも、こちらのnoteにまとめました。

CTI JAPAN、Podcast Weekend2024(11/2(土),3(日)下北沢ボーナストラック)に出店します!」

私は両日おりますので、お越しの際は、ぜひお声掛けくださいね!
週末は、下北沢にて!  晴れますように~!


では、今日もよい一日を!


◆今日のカバー写真は、問いみくじのプロトタイプ。他のポッドキャスターの方に助けていただきながらイラストレーターで作りました。

この記事は、2024年10月30日配信のここみち便りをリライトしたものです。
「ここみち便り」は、コーチング、リーダーシップ、その他、仕事や日常を充実させるヒントをお届けしているメルマガです。毎週水曜お昼ごろ配信。
ご登録はこちらから。

いいなと思ったら応援しよう!