誕生花&花言葉:4月6日
いかりそう(碇草)
Epimedium grandiflorum var. thunbergianum
メギ科
イカリソウ属
多年草
草丈20〜40m
開花4〜5月
アジアから南ヨーロッパにかけて分布。
日本では北海道ら本州・四国・九州の、
太平洋側の平野部や低い山地に分布。
さまざまな品種があり、変種や交雑種も多く種の特定は難しい。
名の由来は、船の碇(いかり)に似ているところから。
茎葉を天日干しにし、淫羊藿(いんようかくは)という
精力剤として利用されている。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75648636/picture_pc_24f7e7584412b07a1ade35d2f96023c0.png?width=1200)
![いかりそう02](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42813098/picture_pc_ce987c04ae14189e7fd4942f36e23760.jpg?width=1200)
![いかりそう03](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75648042/picture_pc_70276b3c7b30d7abb0a909ef75ec3008.jpg?width=1200)
◉top
◉homo