
楽しい思い出
誕生花&花言葉:8月3日
にちにちそう(日日草)
Catharanthus roseus
キョウチクトウ科
ニチニチソウ属
一年草
草丈40cm
開花7~ 11 月
西インド原産。梅雨の頃から秋まで咲き続ける。
日々花が絶えず咲き続けることからこの名前がついた。
また、それぞれの花は1日花ではなく3~5日はもつ。
ニチニチソウには、10 種以上のアルカロイドが、全草に含まれる。
そのうちの、ビンクリスチンとビンブラスチンには、
抗がん剤として用いられるが、脱毛などの副作用・
毒性があるので、素人の利用は危険。
食べると、嘔吐や下痢程度で済まないことになる。