
12月24日…先見の明
ひいらぎ (柊・疼木・柊木) Osmanthus heterophyllus



モクセイ科/モクセイ属/常緑小高木/樹高4〜8m/開花11〜12月
縁が尖った葉形はよく知られている。固くてギザギザ(さわると痛い)。さわると「ひいらぐ=疼く。ひりひり痛む」ことから、「ひいらぎぎ=疼木」から「ひいらぎ」になったと言われている。果実は6〜7月に暗紫色に熟す。葉には光沢がありよい香りの白い花を11〜12月に咲かせる。
▲
iBooksを無料でダウンロード可
(iPhone / iPad / Mac版)
・ストレージの空き容量759MB以上が必要
・最初のダウンロードにWi-Fi 環境で約2分
▼「noteマガジン」
① 一日一万歩 草花図鑑
② 美ヶ原高原美術館
③ 渓流釣り日誌(キャチ&リリース・ボックス)
④ 消えてしまいそうなイラストレーションたち
⑤ 装丁[book design]
⑥ 書籍紹介ちらし&書籍新聞広告
⑦ fura fura shashinkan
⑧ YouTube
◉home