誕生花&花言葉:10月23日
きだちちょうせんあさがお(木立朝鮮朝顔)
Brugmansia
ナス科
キダチチョウセンアサガオ属
常緑低木
樹髙1~5m
開花6 ~9月
南アメリカ、ブラジルの南東部が原産。
葉は大きな卵形。
花はトランペット形で下向きに吊り下がり、ほのかな芳香がある。
淡黄色から白に変わるもの、紅色がかるもの、
白色、ピンクなど花色は多彩。
全草に強い毒があり、取り扱いには十分に注意が必要。
その毒の成分は、消化性かいよう、
胃酸過多などの腹部疼痛や瞳孔を散大させる医薬品や、
鎮痛薬、鎮座薬としての胃腸薬などの製薬原料として利用される。
![第2巻_ページ_075](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27404921/picture_pc_e0edd13d955fdd0fd27028efeea3452e.jpg?width=1200)
![第2巻_ページ_076](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27404932/picture_pc_855f79cff75b3ac50776c966380ee0de.jpg?width=1200)
![第2巻_ページ_077](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27404952/picture_pc_549886efd79fafdb35594e3052ff9d76.jpg?width=1200)
◉top
◉homo