誕生花&花言葉:2月25日
くさそてつ(草蘇鉄)
Matteuccia struthiopteris
イワデンダ科
コウヤワラビ科
クサソテツ属
シダ類・多年草
背丈40~80cm
幼葉 5~6月
北海道〜九州の河川敷や山麓の湿地に生育する。
別名コゴミと言い、草蘇鉄の若葉(若芽)のこと。
山菜のひとつで、あくが少なくゆがいただけでも食べられる。
縄文時代の遺跡から化石が出現し、古くから食されていたようだ。
おひたし、ゴマ和え、天ぷらなどにして食べる。
成長するとシダの葉10数枚が向き合って環状に広がり、
直径1mにもなる。



◉top
◉homo