誕生花&花言葉:10月23日
ときわさんざし(常磐山査子)
Pyracantha coccinea Roem
バラ科
トキワサンザシ属
常緑低木
開花4~5月
結実10~12月
タチバナモドキ、トキワサンザシ、ヒマラヤトキワサンザシを
合わせてピラカンサと呼ばれている。
ときわさんざしは卵形~楕円形で
先端側の幅が最も広く、細かな鋸歯がある。
果実は鮮やかな紅色。
タチバナモドキは狭い長方形で先端は丸く、
果実は黄橙色。両種とも冬に存在感をみせる。
葉のつけねには短く鋭いトゲがあるので、
防犯を兼ねた生け垣に使われることが多い。
![第4巻_ページ_077](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27386529/picture_pc_3b3ee1910c208c8814b6c75e83d42ebf.jpg?width=1200)
![ときわさんざし-5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63141530/picture_pc_a094e5e5dbae2b42e2ab16f406356a06.jpg?width=1200)
▼たちばなもどき(橘擬き) Pyracantha angustifolia
![第4巻_ページ_079](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27386572/picture_pc_805b87a1af0d0c74d5f51d2a96e2d058.jpg?width=1200)
![第4巻_ページ_080](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27386593/picture_pc_b238a980da34f3ddb1572657c882bf2e.jpg?width=1200)
◉top
◉homo