誕生花&花言葉:7月15日
ねむのき(合歓の木)
Albizia julibrissin
マメ科
ネムノキ属
落葉高木
樹高5~10m
開花6~9
結実10~11月
日当たりのよい乾燥した山野、河岸や雑木林などに自生する。
花は頭状花序的に枝先に集まって咲く。
淡紅色のおしべが目立ち、長く美しい。
和名は眠る木という意味で、日が暮れると
葉が閉じる(就眠運動)に由来する。
漢字名の「合歓木」は、中国において
ネムノキが夫婦円満の象徴とされていることから。
実は種を包むさや状で、落葉後も長く枝に残る。
![ねむのき001](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54287473/picture_pc_c43614d850fd8e1ce185e784eaea28dd.jpg?width=1200)
![ねむのき04](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54289393/picture_pc_07912e86a3ae564886e34cb8431893e0.jpg?width=1200)
◉top
◉homo