【コーチング】気づきのゲーム
コーチングを通してお伝えしていく中で、体感したことから考察をして試していくというようなことを大切にしてもらっています。体感することで気づきが生まれて、そこから新たな行動につながっていくことで未来を創っていくわけです。
いわば、この世界は気づきのゲームをしているのかもしれません。
このゲームには落とし穴があって、気づいた!本当に気づきなのかどうかということです。気づいたつもりになってしまい、路頭に迷い込んでしまうのです。ゲームのなのですから、それも醍醐味。人生に必要なことなのかもしれません。
ただ、攻略していくにあたって大切なヒントは体感の中にあるということです。
体感せずに、きっとあれはこういう感じだと決めつけている。考えているだけでは、気づきは生まれません。
実際に体感することが何より大切です。昔は不味く感じた食べ物が、大人になって食べると美味しいと感じることがあります。体感は変わるんです。
気づきは体感から生まれます。
本日もありがとうございました。
『スキ👍』『フォロー』「サポート』
是非よろしくお願い致します。
いいなと思ったら応援しよう!
読んでくださってありがとうございます。
今後とも精進して行きますので、よろしければサポートよろしくおねがい致します♫