ソムリエ試験対策ここだけは! オーストリア ~ブルゲンラント州~
〇プロフィール
・ブルゲンラントとは、城塞の州という意味であり、トルコからの侵略に備えて多くの城があった
・ワインは赤が主体であり、オーストリアの赤ワインの半分はブルゲンラントで産出される
〇気候風土
・パノニア平原からの暖気が流れ込む、オーストリアの中でも特に温暖な産地
◇DAC◇
◎ノイジードラーゼ Neusiedlersee◎
・ツヴァイゲルト単一か主体でワインが生産される
【語呂】「ツバのノイズ」
ツバ→ツヴァイゲルト ノイズ→ノイジードラーゼ
◎ライタベルク Leithaberg◎
・ブラウフレンキッシュ主体
【語呂】「ブライター」
◎ルスター・アウスブルッフ Rusuter Ausburuch◎
・ルスト市で生産される貴腐の甘口ワインに与えられるDAC
・重要品種はヴェルシュリースリング
・生産地区はライタベルクDACの中にある
【語呂】「ライター ベル鳴らしても留守」
ライター→ライタベルク ベル→ヴェルシュリースリング
留守→ルスター・アウスブルッフ
◎ロザリア Rosalia◎
・オーストリアで最も小さい面積のDAC
◎ミッテルブルゲンラント Mittelburgenland◎
・ブルゲンラント州で最初に認定されたDAC
・ブラウフレンキッシュの代表的産地で、栽培面積は52%
【語呂】「52(ごーにー)ブラ見てる」
ブラ→ブラウフレンキッシュ 見てる→ミッテルブルゲンラント
◎アイゼンベルク Eisenberg◎