2018年の #買ってよかったもの はコレ!
面白そうな企画なので、乗っかってみることにしました。
2018年の #買ってよかったもの は、、、AIRSIMです。
香港のSIMですが、ほぼ全世界でローミング可能なSIMです。
日本では、Amazonでも販売しています。
今年は、海外へ行くことも多かったので、このSIMには本当に助けられました。SIMフリースマホとこのAIRSIMさえあれば、渡航先で困ることはありません。(ただ、たまーに、このSIMを認識しないSIMフリー機もあるので、要注意) あ、データ接続のみで、通話はできないことはないけど、着信ができません。まあ、だいたいみなさん、LINEで通話してますよね。
使い方はごくごく簡単。
まずは、AIRSIMアプリを日本でインストールしておき、渡航先で使う期間のデータ量をプリペイドで購入しておきます。飛行機に乗ってる間に、SIMをこのSIMに入れ替えて、現地に着いたら、再起動するのみ。Dual SIM機の場合は、SIM1トレイに入れてください。機種にもよりますが、アクセスポイント(APN)は自動設定されます。サイトやAIRSIMアプリにはちゃんとAPNが書いてあるので、ご安心を。
現地のローミング電波を拾うまでに約3分程度かかります(つながるかどうか若干不安になる時間帯(笑))が、つながったら、普通にインターネットできます。
しかも安い!
プリペイドで購入したデータ量が期間中に使い切ってしまったら、追加購入も可能です。料金も、国によって違いますが、おおよそ1〜2ドル/日です。破格値!
今までは、海外についたら、まずは空港で現地のSIMカードを購入してましたが、それが不要になりました。特に欧米は現地SIMは高かったり、手続きが面倒だったりするので、時間やお金の削減にもなりますね。わざわざ日本でWiFiルーターを借りなくてもいいし、キャリアの高いローミングを使わなくてもいい。
空港に着いてすぐにネットにつながるという、この安心感。
中国本土では威力発揮
あと最強なのは、中国本土でも香港のローミングなので、LINEやGoogleやFacebook、Twitterなどが使えるということ! わざわざWeChatで日本と連絡を取り合わなくてもいいです。とはいうものの、中国ではWeChatがあったほうがいいですが(WeChat Paymentとか。現地で使った感想は、また後日)
サポートもいいよ
また、サポートも非常にレスポンス良く、充実しています。
困ったことがあったら、アプリ経由でAIRSIM香港のサポートセンターのFacebookメッセンジャーとつながるのですが、英語ですけど、チャットでサポートしてくれるので、ありがたかったです。チャットなので、即レスです。なぜか私の場合、Huawei Mate 10 Proで認識してくれなくて、メッセンジャーでサポートに問い合わせました。(結局、SIM Tool Kitというのが端末内で見つからなくて、別機種で対応しました。)
乗り継ぎ時も便利
トランジットのときも便利なんですよね。数時間しか空港にいない場合でも、事前に24時間分のデータさえ購入していれば、トランジット時間も退屈せずにすみます。空港のフリーWiFiはセキュリティに不安がありますしね。
最後に
あまり買い物をしない私ですが、今年買った中で、一番役に立ったのは、このAIRSIMでした。SIMフリースマホ端末じゃないと使えないという前提はありますが、海外へ行かれる際には、非常にオススメです。ネットにつながるという安心感!どこへでも行けますね。