![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121205306/rectangle_large_type_2_f51492ee124e3944980f23b70cfc6d85.png?width=1200)
Day1096_1/Blenderやっている方、こんな絵はかなり人気でしたよ。スターウォーズのハイパードライブみたいな絵。
CGのBlenderのことだけど、AI画の登場で、まだやってない人がこれからやってみようかなと思う事は減った。
私も漫画制作のためにBlenderを活用する決断をした。AI画がブレークする前のことだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1699494364820-4lg4DlheM1.png?width=1200)
BlenderとかCGとかなんとかいう前に、このコマが漫画の中にあり、これを漫画の編集さんに見せても、ちゃんと見てる率40・しらけ状態60の感じで、箸にも棒にもかからない。
原作担当の私もあるとき、「描いてくれる人がおらん」と言われ、自分が読み切りだけ、プロトタイプの意味で描くしかないと思い出した。
写真だけで、あれこれやって、こりゃ、写真じゃ駄目で、CGしかないなと見えてきた。
それにしても、随分時間かかって、
![](https://assets.st-note.com/img/1699494721237-2W8Gm8Mytf.png?width=1200)
ここまでになったけど、これなら、十分いいんじゃないのか?