![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127000456/rectangle_large_type_2_ce0c3f7a9e39c1fda9be8ec1944a4cce.jpeg?width=1200)
【旅行記】海外で年越し マカオ・香港3泊4日の旅⑥Day3 昴坪360 ランタオ島
みなさんこんにちは。お出かけ大好きTRIP_YUKOです。人生初めての海外旅行から半年足らず。2回目の海外旅行に行ってきました。
◇Day3[気温24.2℃]
〜Day3 スケジュール〜
7:30 出発
9:00 昴坪360
9:35 天壇大仏
10:00 寶蓮寺
12:30 飲茶①:喜煌点心専門店
13:40 ミッドレベルズエスカレーター
13:45 大館
14:00 SOHO区
14:10 文武廟
15:20 飲茶②:新興發點心
17:40 BAR:BELLY and the BEER
19:20 雲呑麺①:沾仔記
19:30 雲呑麺②:麥奀雲吞麵世家
19:45 蘭桂坊
20:20 中環碼頭
初めての場所といえど、ど定番のスポット以外にも足を伸ばしたい性分でして。3日目は香港最大の島「ランタオ島」に足を伸ばしました。
■9:00 昴坪360
上環から約90分。混雑を懸念して9:00オープンに合わせて昴坪ロープウェイの東涌站に到着しました。
昴坪360は約25分もある世界最長のロープウェイです。
![](https://assets.st-note.com/img/1704709079298-xCd1oxvsrY.jpg?width=1200)
事前にチケットは購入していたので、カウンターで引き換えます。私はKKdayでの購入。案内はKLOOKの購入者はこっちという案内しかありませんが、KKdayでもそちらに進んでOKです。
![](https://assets.st-note.com/img/1704712095900-ztbmA2bND4.jpg?width=1200)
オープン同時でも10分ほど待って、ロープウェイに乗車しました。
景色は霧なのかスモッグなのか。。。ガイドブックに載っているような景色はほぼ見えません。雨の後など天候条件が良ければ大変綺麗な景色が楽しめそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1704712166373-Ix9DteJjy4.jpg?width=1200)
標高が上がり、立ち籠める霧orスモッグを抜けるとまるで雲海のようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1704712279876-rH7GnPZTRl.jpg?width=1200)
ロープウェイの山頂駅に到着。昴坪ヴィレッジでは青空が見えて空気も綺麗。久しぶりの青空ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1704712413692-meStWSYiBI.jpg?width=1200)
昴坪のメイン観光スポット「天壇大仏」へ。香港仏教の中心地。山頂に高さ34mの大仏がそびえます。
![](https://assets.st-note.com/img/1704712523917-7tDRlLs33Y.jpg?width=1200)
268段の急階段を登って行きます。すこし微笑んでいて、日本の大仏と比べると優しい顔をしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1704713107761-9zT46F4N1d.jpg?width=1200)
大きさという面でいうと、茨城県の牛久の大仏が100とデカすぎるので驚きはあまりありませんでした。大仏よりも周りに鎮座している六天母像が中華感があって良かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1704713498622-yGjMMQxBvG.jpg?width=1200)
この高台から見下ろす寶蓮寺も香港映画っぽくっていい感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1704713572272-06JHKpFhmd.jpg?width=1200)
■10:00 寶蓮寺
天壇大仏を降りて寶蓮寺へ。大きさはむちゃくちゃデカイわけではないですが、雰囲気があって興味深いお寺でした。風土、文化を感じるお寺で天壇大仏よりもこちらのお寺が見応えがあって良かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1704713659813-t79uhF3D3R.jpg?width=1200)
帰りのロープウェイは一組1台の貸し切り。時間が立つにつれて霞んできたので、朝行くのがおすすめですね。
■香港は大晦日、観測史上2番目の暑さ
天気に恵まれた旅行ですが、この日香港は大晦日で観測史上2番目の気温の高さ。24度を超えていました。ガイドブックのコートが必要情報、マジで何やねん!
香港、マカオは短パン半袖で十分です。旺角のユニクロへ行き半袖Tシャツを買いました。値段は日本と同じで安心。崩したくて困っていた1000HKDも崩すことが出来ました。
⑦に続く。